ア行で始まる食物(その4)
お好み焼き[★]
のび太は宇宙の星からひみつ道具の『出前電話』で、カレーライス、ラーメン、ソーセージ、「お好み焼き」、「氷水」、コーラなどを注文して、ドラえもんともども満腹感を味わっている。
[S13347・A29104・038208]
お刺身[★★]
のび太は食欲のないピー助に、のび太の大好物である「刺身」を与えた。すると、のび太のママは夕食に刺身を食べないのび太を見て、何かに感づいたみたいである。
[L01022・C01018・108001]
お寿司[★★]
ひみつ道具の『アンケーター』でしずちゃんの好きな食べ物を聞き出すと、第三番目は「お寿司」であった。
[S10694・A28070・068210]
お汁粉 [★★]
ある太った男の子は最近の楽しい思い出として、とても大きな「ビフテキ」を食べ、さらに、「おすし」を五人前食った後、「おしるこ」と「大福」などを食べたことを挙げている。
[S07479・A31089・067907]
おせち料理[★★]
アニマル惑星でも、地球と同じように初日の出を拝み、「おせち料理」を食べる習慣となっている。
[L04265・C10071・108912]
おせんべ[★★]
のび太が「おせんべ」を「バリ ボリ」食べると、スネ夫は「ちらかすな。きれいずきなんだから」と厳しく注意している。
[S17120・A41115・048909]
おせんべい[★★]
のび太の切断された上体は、「ゴク ゴク バリ バリ」とコーラを飲んだり、「おせんべい」を食べている。しかし、のび太の足は口がないため、飲んだり食べたりすることができなかった。
[S07084・A10018・027512]
おせんべい[★★]
のび太のママが顔にひみつ道具である『狼男クリーム』を間違って塗って、お客さんの家を訪問した。心配になったドラえもんは丸いものをあらかじめチェックし、「おせんべい」などは客に出す前に「ボリ ボリ バリ バリ」と食べてしまった。
[S07069・A11049・027510]
おぞうに[★]
のび太がお正月の朝にひみつ道具である『人払いごへい』を飾ったので、パパとママは「なにかがたりないような気がする…」とつぶやきながら、ドラえもんと一緒に「おぞうにがさめないうちにいただきましょ」ということになった。
[S12693・A35033・068501]
お雑煮[★]
『フリダシニモドル』という当時のお正月を活写したこの作品で、野比家の人々はドンブリに入った「お雑煮」を食べていた。
[S03297・M056034・037301]
お団子[★★]
ドラえもんがおやつに「お団子」をもらうと、「たった一本なんてけちくさい」と文句ばかり言うのでよく調べてみると、ひみつ道具である『サンキューバッジ』が裏返しになっていた。
[S07165・F12075・037612]
オニオングラタンスープ[★★]
スネちゃまのママは夕食に「オニオングラタンスープ」を用意している。
[L06407・C17031・109609]
おまんじゅう[★]
食いしんぼののび太には、空にぽっかり浮かぶ雲が「おまんじゅう」やパンに見えた。
[S06012・D05104・017304]
お餅[★★]
ドラえもんは「パク パク」と「お餅」を三切れ、とてもうまそうに食べた。生まれて初めて餅を食べ、お餅のお皿を舌でペロリとなめている。
[S01015・A01008・047001]