カ行で始まる交通・旅行・郵便・銀行(その3

航海日誌 [★★]

 「航海日誌」を『ほん訳コンニャク』で解読すると、「一五三四年三月」、インカの黄金を積んで出航し、ユカタンを離れ、三日後大あらしに出会ったことが判明した。

[L02094C04088108210]

 

航空便[]

 スネ夫からのび太に「バサ ドサ」と写真の一杯入った「航空便」が届いた。

[S17357A44146049008]

 

交差点[]

 のび太の運のなさは「交差点」を渡ろうとするとたんに、信号機が赤に変わることである。

[S10445A44047048102]

 

高速船クリッパー[★★★]

 スネ夫はひみつ道具である『船舶専用レーダー高性能ワールドタイプ』を『船舶瓶詰め機』につないで、「高速船クリッパー」をボトルシップにした。

[S17395A45078049011]

 

高速道路[]

 不動産屋さんはリュックに一億円も詰めて、農家の山の土地を買収しに来ていた。多分、「別荘地」にするか、「高速道路」が通るために来ていたとドラえもんは推測していた。

[S01697A15031067308]

 

高速道路[]

 とても小さい実用ミニカーは「高速道路」を走っていたけれども、ものすごい渋滞の中を自由に走ることができた。

[S15429A42129058607]

 

高速道路[]

 のび太がひみつ道具である『スピード増感ゴーグル』をかけてジョッギングをすると、猛烈なスピードを感じることができた。そこで、のび太は「高速道路」で走るのは危険だと思った。大全集では、「高速道路」がただの「道路」に変更になっている。

[S17163B03146049001]

 

交通信号[]

 「とおしてくれない赤い顔」という読み札に対する絵札は、大通りの「交通信号」のことであった。

[S10272A23162038001]

 

坑道図[]

 禁断の星にある事務所の金庫にはコンピューターがあり、キーを押すと坑内の「坑道図」が画面に表示された。

[L06353C16159109602]

 

坑内駅[]

 禁断の星にある坑道のレベル三の空間には、鉱石を積み出す列車の「坑内駅」やSLが止まっていた。

[L06353C16159109602]

 

ゴーカート[★★]

 ひみつ道具である『ラジコンシミュレーター』の操縦は「ゴーカード」と同じであると、のび太は気楽に運転をしていた。

[S07447A22067067904]

 

国内線[]

 ジャイアンはひみつ道具である『三輪飛行機』をハイジャックし、のび太にホンコン行きを命じている。のび太は顔を真っ赤にして、この飛行機は「国内線」であると拒否している。

[S10681A28133068209]

 

コックピット[★★]

 ザンダクロスの「コックピット」で、のび太は自由自在にザンダクロスを操縦することができた。操縦の秘密はドラえもんの取り付けたひみつ道具である『サイコントーローラー』にあった。

[L03031C07027108508]

 

コックピット[★★]

 宇宙ロケットがワープ空間を出るので、みんなは「コックピット」へ一時戻ることになった。

[L05289C13095109212]

 

コンベアー[]

 ロボットの工場では、うまそうなパンが「ゴットン ゴットン」と「コンベアー」で運ばれ、スープが瓶に詰められている。

[L05323C13129109302]