ア行で始まる普通名詞の商品・商店(その1)
一眼レフ[★★]
スネ夫はジャイアンやしずちゃんに「一眼レフ」を見せて、「子どもで、こんな高級機を持っているの、ぼくぐらいのものじゃないかしら」と自慢している。
[S09555・I32061・058103]
駅前商店街[★]
ひみつ道具である『いつでもどこでもスケッチセット』のディスプレーに現れた世界地図を拡大しながら、ドラえもんが最終的に目指す地点は「駅前商店街」であった。
[S17100・A41167・048907]
駅前スーパー[★★]
のび太のママはひみつ道具である『架空人物たまご』の孫悟空に、「駅前にあるスーパー」まで買い物に行ってもらった。のび太が泣いて家に帰ると、孫悟空がドアを「バタン」と開け、「ビュウ」と買い物に飛び出していった。
[S15324・A40046・048508]
駅前の喫茶店[★★]
ひみつ道具である『苦労味噌』をなめたあとに、のび太のパパは、ライターの石がもう使えないことに気付いた。家のマッチも切れ、タバコ屋も休みであり、「駅前の喫茶店」でマッチをもらうため、出掛けようとすると激しく雨が降り出した。
[S03515・A08189・067504]
駅前パチンコ店本日開店[★]
しずちゃんの動きをひみつ道具の「瞬間固定カメラ」で写して固定し、のび太はその間に、ジャイアンリサイタルのビラを「駅前パチンコ店本日開店」のビラに取り換えた。
[S19488・A29088・078208]
王冠屋 [★★]
のび太のママは「駅前の切手屋さんが、王冠屋になったわよ」と、ドラえもんたちに報告している。
[S03575・A09043・067510]
お菓子屋[★]
ママに頼まれて、のび太はお客さんにビスケットより、もっと上等なお菓子を出すため、「お菓子屋さん」に買い物に出掛けた。
[S02510・A01036・067404]
お菓子屋[★]
ドラえもんはひみつ道具の『入れ替え表札』に「お菓子屋」と書いて、野比家の門柱に貼り付けている。
[S12353・A28037・048205]
お肉屋さん[★★]
お肉屋さんが休みでも、ひみつ道具である『十円なんでもストアー』を「お肉屋さん」にすれば、のび太の大好きな「すき焼き」の肉を買うことができる。
[S14168・A44032・028301:089]
おもちゃ屋[★]
三歳ののび太がどうしても花火を欲しいというので、おばあちゃんは町中の「おもちゃ屋さん」で花火を探している。
[S01437・A04187・037011]
おもちゃ屋[★★]
しずちゃんとのび太がひみつ道具である『カップルテストバッジ』を付けると、しずちゃんが「おもちゃ屋さんで、きれいなアクセサリーを見つけたの。買ってえ」と甘えると、のび太は「いいとも」と答え、その後、二人で「チュッ チュッ」とキスをしている。
[S07441・A19073・057903]