マ・ヤ行で始まる教育(その1)
マジックペン[★]
ひみつ道具である『メモリーディスク』の一部分を、「マジックペン」で消すと人の記憶から消えてしまう。
[S12514・A39032・058306]
丸暗記[★]
先生が明日のテストには、「今学期の宿題の中からしか問題を出さない」と約束してくれたので、子どもたちは宿題を「丸暗記」すればいいと歓声を上げた。
[S16696・M080249・059010]
マンガ読書室[★]
スネ夫はマンガを読んでいるとママがうるさいので、のび太に専用の「マンガ読書室」をリクエストしている。
[S12336・A27010・038203]
道草[★]
のび太の学校からの帰りが予定より少し遅れると、ママから「どこで道草をくってたの!」としかられた。
[S01556・B03078・047108]
道草[★]
のび太のママは、のび太のお使いの帰りがあまりにも遅いので、「どこで道草くっているのかしら」と心配をしていた。
[S05129・E04009・037404]
幼児教育[★]
ひみつ道具である『しつけキャンディー』はまだ理屈の通じない「幼児教育」を、受けている子どもに使われる道具である。
[S07457・A22037・067905]
幼稚園[★★]
のび太はジャイアンの磁石の発見を、すでに「幼稚園」時代に気が付いていたと話した。すると、恥をかかされたジャイアンは「ウンガア」とうなりながら、ものすごい顔でのび太を追い掛け出した。
[S01671・A02119・067306]
幼稚園[★★]
おばあちゃんは、のび太が「幼稚園」に通っている頃なくなってしまった。やさしくてすごく可愛がってもらった大好きなおばあちゃんであった。
[S01428・A04178・037011]
幼稚園[★★]
のび太の絵を見て、しずちゃんのおじさんは「幼稚園のころかいたの?」とのび太に質問している。
[S03480・A08175・057412]
幼稚園[★★]
飼育していた特別暑い日には、のび太は「幼稚園」のころ使ったビニールのプールで、ピー助に水遊びをさせたこともあった。
[S20144・A10180・067509]
幼稚園[★★]
ジャイアンの帽子のワッペンは見る角度によって、絵が変わるのでジャイアンのお気に入りであった。のび太はそんなの「幼稚園」の頃、買ってもらったと笑いながら自慢したので、ジャイアンに激怒されてしまった。
[S07109・E08005・027603]
幼稚園の遠足[★★]
スネ夫としずちゃんが公園でスケッチブックに絵を描いていると、「幼稚園の遠足」の一行が二人の前を通りかかった。
[S08551・B03039・068007]