サ行で始まる教育(その2)
ジャイアン音楽学院[★★★]
広場の土管に、生徒ぼしゅうと書いた紙が貼ってあった。その紙には、「歌手になろう!! 世界的アーチスト剛田武がしんせつに個人指導します。ジャイアン音楽院」と書かれてあった。
[S15280・A43130・048504]
社会科[★★]
夏休みの「社会科」の宿題はのび太の町の歴史を調べることであった。『タイムマシン』で過去に行けば、簡単に分かるものと考えていた。
しかし、『タイムマシン』で行くためには、いつ、どこへ行くか、詳細にあらかじめ分かっていないと、不可能であることが判明した。
[S05243・A09157・047509]
社会問題集 [★]
ガッコー仮面はのび太の目の前に、科目別の問題集(「国語問題集」、「算数問題集」、「社会問題集」、「理科問題集」など)を「ドサ」と出し、今日中に全部やれと命令している。
[S13454・A33160・058404]
自由研究[★]
のび太が夏休みの「自由研究」を何にするか、悩んでいた時にドラえもんに相談すると、アサガオの成長記録にしたらと言われた。
[S01172・I03052・047008]
自由研究のテーマ[★]
夏休みの「自由研究のテーマ」を探してくると家を出たっきり、帰ってこないのび太が心配になって、ドラえもんは土管のある広場まで探しにきている。
[L06011・C15007・109409]
授業参観[★]
「ママは生まれてから、きょうの「授業参観」ほど、はずかしい思いをしたことはありません」と、いつも以上に厳しく説教し出したが、のび太はひみつ道具である『ゲラゲライヤホン』を耳にはめていたため、「クス クス クス フヘヘヘ、グフフフ イッヒッヒ」と笑ってしまった。
[S06188・A08070・037507]
授業中に居眠り[★]
のび太は授業中先生から、「また、授業中にいねむりして、けしからん」と怒鳴られている。
[S19441・A30043・078204]
塾[★★]
ジャイアンが夜の七時まで野球の練習をすると命令した。
すると、スネ夫が「あ、あの…ぼくじゅくへ行かなくちゃ」と小声で話すと、ジャイアンは手に「ペッペ」とつばをかけ、バットを「ブルン ブルン」振り回しながら、「よく聞こえなかった。もういっぺんいってみろ」と怒鳴っている。
[S04412・A10148・057509]
塾[★★]
ジャイアンから「えん会やるからコーラもっておれんちへこい」と誘われ、スネ夫は「塾」へ行くところだと断った。しかし、ジャイアンから、「おれとじゃのめねってのか!?」と胸倉をつかんで脅された。
[S12556・A30108・058311]