ア行で始まる教育(その1

朝顔の観察日記[★★]

 しずちゃんの研究テーマは「朝顔の観察日記」であり、日当たり・温度・湿度のちがいが、朝顔の成長に及ぼす影響に関するものであった。

[L06013C15009109409]

 

アサガオの成長記録[★★]

 のび太が夏休みの自由研究を何にするか、悩んでいた時にドラえもんに相談すると、「アサガオの成長記録」にしたらと気楽に言われた。のび太は「もっとおもしろいのないかねえ」と尋ねている。

[S01173I03053047008]

 

頭のいい順番[★★]

 「頭のいい順番」は衆目の一致するところ、しずちゃん、スネ夫、ジャイアン、のび太の順であったが、各人には異論があった。

[S05182A080330375025]

 

圧縮学習[]

 ジャイアンは宿題にウンザリしていたが、ドラえもんは「圧縮学習」をすれば「パッ パッ」と片付くと楽天的であった。

[L06407C17031109609]

 

アメリカ留学[★★]

 のび太はしずちゃんと別れる決心をしたが、自信がないので遠くへ離れようと思った。しかし、のび太がママにやぶから棒に「アメリカ留学」の話を切り出すと怒鳴られてしまった。

[S08599A32181098011]

 

アラビア語会話[]

 ミクジンは『一日でおぼえるアラビア語会話』のテキストを薦めているが、ドラえもんは『ほんやくコンニャク』があるからと断っている。

[L04433C11049109011]

 

アリの巣の観察[★★]

 のび太はひみつ道具である『断層ビジョン』を使って、しずちゃんの庭にある大きな「アリの巣を観察」していた。

[S14420A36148048502]

 

ア行で始まる教育(その2

きみがいじめられたとしたら、どんな気がする。自分がいやなことは人にもするな[★★]

 ひみつ道具である『吹き替え糸電話』を使って、いじめられたネコはいじめっ子に対して、「きみがいじめられたとしたら、どんな気がする。自分がいやなことは人にもするな」と、ドラえもんの吹き替えを積極的に活用している。

[S16115A37128028506]

 

一浪[★★★]

 ひみつ道具である『宇宙完全大百科端末器』で、「野比のび太」を検索すると、「野比玉子の長男。勉強もスポーツも苦手、おっちょこちょい、弱虫でノロマ…。高校は、…? もののはずみで合格! 大学…? 一浪ののち補欠入学」と出ている。

[S16653A42189059005]

 

宇宙人小学生の夏休み自由研究発表[★★]

 「宇宙人の小学生が夏休みの自由研究発表会」で、のび太のある日の生活記録をみんなの前でレポートした。そのレポートを聞いて、火星人のタコのような先生は、「地球人はそんなになまけものか」といった感想を子どもたちに述べている。

[S01182I03062047008]

 

英会話[]

 少女雑誌の文通欄に出ている、「わたし英会話を習ってるの。どなたか英語で文通しませんか?」という文章を読んで、のび太は「こりゃだめだ」と思った。

[S09562A24016068104]

 

英会話のテープ[]

 アメリカに引っ越しするのび太に対して学校の担任の先生は、英語のことが心配になって、のび太に「英会話のテープセット」をプレゼントしている。

[S19566A31188078302]

 

英語の事典[]

 野比家の戸棚には、ズラッと三セットの立派な百科事典が並んでいた。その中には、ママに言わせると「読めもしない英語の事典」も含まれていた。

[S16647A42184059005]

 

絵の具[]

 スネ夫の口が本当に曲がってしまったので、スネ夫はかなりのショックを受けた。スネ夫はとても不愉快であったので、「芸術にうちこめばくだらない迷信を気にすることもない」と考えながら、「絵の具」を使って花を描き出した。

[S07460A22040067905]

 

遠足のスライド[]

 スネ夫は「遠足のスライド」をムス子さんに見せないというので、しずちゃんも見ないと言い出した。のび太はムス子さんを責任持って誘ってこいと、ジャイアンに命令された。

[S03436A15146057406]

 

鉛筆削り器[]

 手動式の「鉛筆削り器」に『デラックスライト』を当てると、電動式のデラックスな鉛筆削り器になる。

[S09154A16054027711]