カ行で始まる動物(その6)
クワガタ[★★]
ホームビデオには、でーっかい「クワガタ」や「カブトムシ」が撮影され、スネ夫の話では、いとこなんか二十匹を捕まえたという話であった。
[S17121・A41116・048909]
毛虫[★★]
のび太がご馳走になって帰る時、「キャア」といった悲鳴が聞こえた。戻ってみると、姫子さんの背中に「毛虫」がくっついていたので、取って上げた。すると、再度のおもてなしを受けることになった。
[S20059・A09083・087405]
毛虫[★★]
土管のある広場で、ジャイアンの怒りをひみつ道具である『まあまあ棒』で、何とか腹にのみこんでがまんしてもらっていた。
ところが、がまんが限界にきているところに、スネ夫が「毛虫」を持って来たので、ジャイアンの怒りが「ボガン」と大爆発を起こしてしまった。
[S11314・A23058・038101]
ケムシ[★★]
土管のある広場で、のび太を「こわがらせるコンクール」が開かれた。はる夫の「ケムシ」で、のび太は五センチジャンプしている。
[S12315・A27134・038201]
毛虫[★★]
のび太からひみつ道具である『ゾ~券』を手渡されると、しずちゃんの背中に「ポト」と「毛虫」が落ちた。しずちゃんは「キャー」と叫んで、「ほんとにゾ~ッとした」と感想を漏らした。
[S16514・B01147・028608]
毛虫[★★]
土管のある広場で、ジャイアンから一番怖いものを聞かれ、のび太は「毛虫」と答えた。
[S05078・M041056・027309]
コアラ[★★★]
ドラえもんとのび太はひみつ道具である『動物観察ケース』を使って、「オーストラリア」の「コアラ」を観察している。
[S09650・A29160・068111]
コアラ[★★]
しずちゃんはひみつ道具であ『ペットペン』を使って紙に、大好きな「コアラ」を描いた。
[S14276・B02176・038401]
鯉[★★]
ドラえもんとのび太はスネ夫の池の「鯉」をひみつ道具の『見せかけ釣り針』で釣り、もうひとつのひみつ道具である『瞬間魚拓用紙』で巨大な魚拓を作っている。
[S13375・A31018・048308]
コウモリ[★★]
夜更けの町にあやしい「コウモリ」が一羽飛んでいたけれども、それは変身したドラキュラ伯爵であった。
[S09387・A21113・047912]
コウモリ[★★]
しずちゃん扮するチビクロサンボがジャイアン扮するトラから「お前を食べちゃうぞ」と脅されていた。すると、チビクロサンボは「コウモリあげるからゆるして」と懇願することになった。
[S11434・A28099・048111]
コオロギ[★★]
のび太の庭では、たくさんの「コオロギ」が、「コロ コロ」ときれいな声で鳴いていた。
[S06052・A04068・017309]
コオロギ[★★]
ひみつ道具である『アットグングン』を、「コオロギ」の幼虫に振りかけると、巨大なコオロギに成長し、虫を聞く人は安全地帯である金網の大きな囲いの中で、静かに聞くことになった。
[S03464・B01172・057409]