ア行で始まる動物(その5

オオカミ[★★]

 ひみつ道具である『タヌ機』をかけたのび太にスネ夫が見つめられると、商店街が深い森に、飼い犬が「オオカミ」に見えた。

[S02534A07150067406]

 

大トカゲ[★★]

 はい竜類の動物を見た人々は、「大トカゲ」、恐竜だと大騒ぎした。

[S03534A08122067506]

 

オオベニウミグモ[★★★]

 深海底で、クモそっくりの魚はひみつ道具である『水上バギー』のコンピューターで、「オオベニウミグモ」と判明した。

[L02052・C04046108209]

 

オオヤマネコ[★★]

 今から七万年前の日本には、サイ、クマ、オオカミ、イノシシ、「オオヤマネコ」、トラ、ワニ…など危険な動物が生息していた。

[L04038・C09034108811]

 

オキアミ[★★★]

プランクトンとは、ケイソウとか「オキアミ」とか、海一杯に浮いている小さな生物の総称である。

 [L02047・C04041108209]

 

オタマジャクシ [★★]

 ジャイアンがかあちゃんから怒られる原因として、「オタマジャクシ」を「ヤカン」に入れておいたら、かあちゃんが知らずにその水を飲んでしまった例を挙げている。

[S03523A08091067505]

 

おたまじゃくし[★★]

 ひみつ道具である『生き物飼育ジオラマブック』の時間調整ボタンを操作すると、カエルの卵がアッという間に、「おたまじゃくし」に成長する。

[S16430D01075018508]

 

オタマジャクシ[★★]

 のび太たちは小川でカエルの子である、「オタマジャクシ」を網で一匹捕まえた。

[S18086G01085147304]

 

オタマジャクシ[★★]

  のび太の「カエル」のオモチャに、ひみつ道具である『タマゴ産ませ燈』を浴びせると、たくさんの卵が「パラ パラ パラ」と生まれてきた。金魚鉢の中でその卵を孵すと、たくさんの「オタマジャクシ」になった。

[S13107A38028028105]

 

オバケイカ[★★★]

 のび太が「オバケイカ」の話題をしていると、突如みんなの背後から「ヌウ ガバ」とオバケイカが現れた。 

[L02116・C04110108211]

「オバケイカ」は「ダイオウイカ」のパロディ版である。

 

親ゼミ[]

 ひみつ道具である『アワセール』が使われていることも知らないで、スネ夫は夏休みの観察ノートに、「親ゼミがえさを運んでくると、ヒナゼミがミンミンとさわぎたてる」と書いている。

[S09486A38082058007]