カ行で始まる外国の地理(その1

カイロ[★★]

 東京が午後四時の時、「カイロ」はアテネと同じのその日の午前九時である。

[S12519A32097058307]

 

カイロ [★★]

 ひみつ道具である『室内世界旅行セット』によってピラミッドを見るため、ドラえもんはエジプトの地図をのび太の本棚から取り出した。「カイロ」、「エルギザ」、「タンタ」、「ラズガブル」はそのエジプトの地図に登場する都市の名前である。

[S16143B03090028510]

 

カナダ西部[★★]

 のび太一行が地底国を脱出している時、地図で脱出経路を確認していた。しずちゃんは、地上では北アメリカ…、いや、「カナダ西部」かしらと推測していた。

[L03348C08138108702]

 

カナダの原生林[★★]

 騒がしい都会を離れ、心が洗われるような静寂な「カナダの原生林」がスクリーンに映し出されている。

[S16276A40104058904]

 

カナダのジャスパー公園[★★]

 ドラえもんがひみつ道具である『観光ビジョン』で最初に映し出したのは、「カナダのジャスパー公園」であった。

[S05479A16135067708]

 

カナダの別荘 [★★]

 スネ夫によれば、スネツグの養子先は「庭にプールやテニスコートがあり、週末にはカナダの別荘へ自家用飛行機で…」というセレブであった。

[S14364A40134048409]

 

カナディアンロッキー[★★]

 のび太は勉強するためには、環境がよくないと勉強できないと愚痴り出した。そのため、ドラえもんはフロリダの森の中とか、「カナディアンロッキー」の湖水のほとりなんかどうかと、のび太に問い掛けている。

[S05478A16134067708]

 

カナディアンロッキー[]

 地底国で完成した次元転換船の窓から外を見ると、「カナディアンロッキー」が目の前に広がってきた。

[L03361C08151108703]

 

カラコルム[★★]

 世界一周の気球がパキスタン北部で行方不明になってしまった。この地域には、「カラコルム」やエベレストなど何千メートルという山脈が続き、世界の屋根と呼ばれている。

[S11360A27090048105]