ア行で始まる宇宙(その1)
天の川[★★]
ドラえもんは天球儀を使って、のび太に「天の川」などを教えている。
[S06467・A17079・067807]
天の川[★★]
ドラえもんは最後に、残りのくず星を大量に空にばらまいて、「天の川」を完成させた。
[S14526・A38012・058602]
天の川[★★]
ジャイアンやスネ夫のうら七夕の願いを、取り消してもらうようにドラえもんに頼んだが、その時、ひみつ道具である『うら七夕ロケット』は「天の川」の真ん中を飛んでいた。
[S16510・F14031・028607]
アンドロメダ銀河[★★]
地球の属する乙女座銀河団には、「アンドロメダ銀河」、M33星雲という仲間がいる。
[L06235・C16041・109510]
アンドロメダ星雲[★★]
ひみつ道具である『宝星探査ロケット』の発見した宝星のある方向は「アンドロメダ星雲」の右隣である。
[S09465・A44171・058006]
射手座[★★]
雑誌の「今週の運勢」には、「牡羊座」、「牡牛座」、「獅子座」、「天秤座」、「射手座」などの運勢が出ていた。
[S05362・A12038・057607]
一等星[★]
「一等星」がなかったので、ジャイアンがのび太を「ドカ ボコ」と、強烈に殴りつけた時に飛び散った火花を、ひみつ道具の『星取り網』ですくって使うことになった。
[S14524・A38010・058602]
隕石[★★]
のび太は夜になると、ひみつ道具である『流れ星誘導傘』のアンテナを、あちこちに向けて星を探し、宇宙空間の小さな星、つまり、「隕石」を引き寄せることに成功した。
[S17492・B05053・039012]
隕石[★★]
町中が、次元震によって引き起こされた地震のことで大騒ぎしていた。スネ夫も「地震じゃないらしいよ。裏山に隕石が落ちたんだ」といううわさ話をジャイアンにしていた。
[L03097・C07094・108511]