タ行で始まる物質(その1)
ダイヤ[★★]
野比家の周辺は、「ダイヤ」のセールスマンや寄付を求める人たちで殺気立っていた。
[S10508・A32126・058107]
ダイヤモンド[★★]
『シンドバットの冒険』に登場するシンドバットは目の前に「ダイヤ」、「ルビー」、「サファイヤ」、「エメラルド」などの宝石が、散乱する深い谷を抜け出すことができなかった。
[L04389・C11005・109010]
炭酸ガス[★★]
キー坊は「植物は動物のはきだす炭酸ガスを吸収して、生きている」という事実も指摘してくれた。
[S14316・A33188・048404]
炭酸ガス:二酸化炭素の気体の通称。
炭酸カルシウム[★★]
鍾乳石は地下水の雫に含まれている、ほんのわずかな「炭酸カルシウム」が固まってできたものである。
[S17363・A44152・049008]
炭素[★★]
ひみつ道具の『人間製造機』で本物の人間を作るためには、材料として、「炭素」えんぴつ四百五十本が必要であった。のび太の「クズえんぴつのコレクション」だけでは足りなかったので、しずちゃんに応援を求めている。
[S02542・A08050・067407]
炭素[★★]
「炭素」から「ダイヤ」を作り出すことができる。
[S14438・A38050・058504]
炭素 [★★]
百三種類の元素の中で、代表的のものとして、「酸素」、「水素」、「炭素」、「チッ素」、「塩素」、金、銀、鉄、銅、鉛、ナトリウム、マグネシウムなどを挙げることができる。
[S12611・A43111・068405]
チッ素[★★]
百三種類の元素の中で、代表的のものとして、「酸素」、「水素」、「炭素」、「チッ素」、「塩素」、金、銀、鉄、銅、鉛、ナトリウム、マグネシウムなどを挙げることができる。
[S12611・A43111・068405]
窒素[★★]
空気清浄装置は、大気中の「酸素」、「窒素」、二酸化炭素などの割合を一定に保ってくれるものである。そして、動植物の環境にとってもやさしい装置である。
[L06472・C17096・109701]
鉄[★★]
ひみつ道具の『人間製造機』で本物の人間を作るためには、材料として、「鉄」くぎ一本が必要である。
[S02542・A08050・067407]
鉄[★★]
百三種類の元素の中で、代表的のものとして、酸素、水素、炭素、チッ素、塩素、「金」、「銀」、「鉄」、「銅」、「鉛」、「ナトリウム」、「マグネシウム」などを挙げることができる。
[S12611・A43009・068405]
鉄鉱石[★★]
ひみつ道具である『戻りライト』の光を「ピカ」と金物に当てると、「鉄鉱石」でできているのが分かる。
[S06317・A13114・047702]
銅[★★]
百三種類の元素の中で、代表的のものとして、酸素、水素、炭素、チッ素、塩素、「金」、「銀」、「鉄」、「銅」、「鉛」、「ナトリウム」、「マグネシウム」などを挙げることができる。
[S12611・A43009・068405]
トパーズ[★★]
宝石のセールスマンから、のび太のママは「トパーズ」を紹介され、定価五十万円の品物を十万円で買うことになっていた。
[S18244・A14125・077702]