タ行で始まるSF(少し不思議)(その4

天上界[★★]

 のび太が図書室で天国関係の資料を集めて読んでみると、ヨーロッパの「天上界」では、巨人がいたと記載されていた。

[L05018C12014109110]

 

天上世界[★★]

 風に流されてどこかへ行ってしまったのび太たちの作った雲の王国を探していると、絶滅動物保護州の管理員パルパルに偶然出くわす結果となった。ドラえもんたちはパルパルから「地上のみなさん、ようこそ天上世界へ」と大歓迎して迎えられた。

[L05090C12086109405]

 

天上の世界[★★]

 のび太が図書室で集めた天国関係の資料の中には、「天上の世界」について書かれた本が山のようにあった。

[L05017C12013109110]

 

天上連邦[★★]

 パルパルはしずちゃんに、「天上連邦」は十二の州で構成され、地球の空一面に雲に紛れて浮かんでいると詳しく説明した。

[L05114C12110109405]

 

天女[★★]

 「メルヘンの星」では、しずちゃんそっくりの「天女」が竪琴を「ポロン…」と弾きながら、お客さんを誘導している。そこでは、光のカーテンに包まれ、「オーロラ」やきれいな虹を目にすることができる。

[L06290・C16096109512]

 

天女の羽衣[★★]

 ひみつ道具である『トビレットペーパー』を体に巻いて活用すると、「天女の羽衣」のように自由自在に空を飛べるようになる。

[S15576B03105028410]

 

天人の羽衣[★★]

 ドラえもんが竹竿で天をつくと、ビニールのふろしきが落ちてきた。与作には、「天人の羽衣」のように思えた。

[S12443A36186048211]

 

洞窟[]

 無人島で雨が「ザア」と激しく降り出したので、ドラえもんはのび太を「ドン」と押し、「 ゴン ゴロ ゴン」と転がらせて、「洞窟」の入口にたどり着かせた。

[S02409A06111057307]

 

洞窟[]

 ガリオン・ブリーキン侯爵は炎に包まれているメガポリスを見て悲嘆に暮れているアンラック王に対して、人間は「洞窟」に住み…、一歩一歩文明を築き上げたことを力説した。それは、チャモチャ星の新世紀の夜明けの始まりでもあった。

[L05380C13186109303]

 

透視[★★★]

 「透視」(クレヤボヤンス)とは、「遠くはなれていたり、物かげなどの見えない物を見る」ことを意味する。

[S01448A07126037012]

 

透視[★★★]

 「透視」を獲得すると、ボックスをにらみ、「見えろ 見えろ」と繰り返すと、ボックスの中が見えるようになる。

[S10596A27174058202]

 

透視ビジョン[★★★]

 ドラえもんがひみつ道具である『気ままに夢見る機』でしずちゃんの夢電波をキャッチしようとしたが、キャッチできないので、現実を映す「透視ビジョン」に切り替えて、外交官を目指して勉強に勤しんでいるしずちゃんの姿をディスプレイに映し出した。

[L05428C14046109310]

 

動物の背後霊[★★]

 スネ夫が霊能力者に見てもらったところ、「人間の背後霊」が一体、「動物の背後霊」が二体付いていると、言われた。

[S13443A37035048403]

 

常世の国[★★]

 チュン子を可愛がって育てた野比奈は「常世の国」にある、まるで竜宮城のような御殿で、チュン子一族からたいへんなもてなしを受けた。

[L06137C15133109502]