サ行で始まるその他の本(その1

シオリ[★★]

 のび太は出木杉を『タイムマシン』で未来の世界に案内するという条件で、ひみつ道具の『人間ブックカバー』になってもらっている。本を読んでいる途中に、用事ができた場合には、出木杉の口に「シオリ」をはさんで一時中断している。

[S13196A27102038204]

 

自費出版[]

 ジャイ子が一生懸命小遣いを貯めて、『虹のビオレッタ』を「自費出版」した。

[S16585A39183048811]

 

小学館の学習百科図鑑17・船 航海のあゆみ[]

 『小学館の学習百科図鑑17』の『船 航海のあゆみ』から、クイーン・エリザベス二世号の写真を取り出し、ひみつ道具の『プラモ化カメラ』でその写真を写して、のび太印のケースに入ったプラモセット(QUEEN ELIZABETHⅡ)を完成している。

[S12375A28162048207]

 

少年大百科[]

 のび太は玉夫おじさんから素晴らしい『少年大百科』を、プレゼントしてもらったがあまりうれしくなかった。

[S19430E17012078203]

 

植物大図鑑[]

 昨晩夢の中で見た花がテレビの上の一輪ざしに差してあるのを見て、のび太は出木杉にその花の名前を『植物大図鑑』で調べてもらっている。ホタルブロックに似ているが少し違い、出木杉は新種かもしれないと判断している。

[L04206C10012108910]

 

新人賞[]

 ジャイ子は何度「新人賞」に応募しても落選続きなので、才能もなく、まんがをやめようかと泣いてジャイアンに訴えている。ジャイアンは「百回や二百回の落選でくじけるな!! おにいちゃんがついているぞ」と心の底から、ジャイ子を応援している。

[S18523A29183078211]

 

新人賞[]

  のび太が『愛フォルテシモ』に感動したので、ジャイアンは「新人賞に応募して通ると思う?」と尋ねた。すると、のび太は「みこみあるね」ときっぱり言い切っている。

[S13600A37180068508]

 

人類に未来はあるか[]

 のび太のママはのび太の机の前に座って、難しそうな本『人類に未来はあるか』を熱心に読んでいた。

[L04303C10109109002]

 

推理術入門[★★]

 スネ夫は『推理術入門』といった実用書をマスターして、「骨川スネ夫探偵事務所」を設立している。

 

  しずちゃんの落とした財布を見事に推理して見つけたり、さらに、世にも不思議な金貨の「密室盗難事件」を、ズバリ犯人をドラえもんと名指して解決に導いている。

 

  結果的には、『タイムマシン』に乗って、犯人を見つけようとしたドラえもんが、翌朝まで待っても犯人が現れないので、金貨を持ってきて返そうとしたためであった。

[S11473A32161048203]