カ行で始まるその他の本(その1

怪獣図鑑[★★]

 のび太が学校の図書室などで集めた恐竜に関する資料の中に、『怪獣図鑑』、『大昔の動物』、『化石の見つけ方』、『恐竜の発見』などが含まれていた。

[S20130A10166097509]

 

怪獣図鑑[★★]

 ひみつ道具の『本物幻灯機』で『怪獣図鑑』の絵を写すと、本物そっくりの怪獣の像が現れた。

[S13043D03078018008]

 

怪獣図鑑[★★]

 のび太とドラえもんは『怪獣図鑑』を参考にし、ひみつ道具である『ぬいぐるみカメラとクルーム』によって、本物そっくりのゴジラの縫いぐるみを作った。

[S15265E23008038502]

 

回虫のおろし方[★★]

 のび太が学校の図書室などで集めた恐竜に関する資料の中に、なぜか『回虫のおろし方』という本が含まれていた。のび太は名前から回虫を怪獣の一種であると誤解していたものと推測できる。

[S20130A10166097509]

 

怪物全百科[]

 のび太は欲しいまんがも買わず、買い食いも我慢し、六か月で1500円貯めて、オールカラーの『怪物全百科』を購入することができた。

[S16134M050067028509]

 

科学の本[]

 のび太の本棚には、学習図鑑、小学三年生4、5月号、「宇宙の本」、「科学の本」、「現代用語」、「子ども百科」などが認められる。

[S01369A01070037007]

 

化石の見つけ方[★★]

 のび太が学校の図書室などで集めた恐竜に関する資料の中に、『怪獣図鑑』、『大昔の動物』、『化石の見つけ方』、『恐竜の発見』などが含まれていた。

[S20130A10166097509]

 

化石発掘分布地図[]

 『化石発掘分布地図』を頼りに、のび太とドラえもんは『どこでもドア』を使って恐竜探しに出掛けた。

[S10518A31062058108]

 

家庭料理[]

 ドラえもんは本棚から『フランス料理大全集』、『家庭料理』、『中華料理』を探し出してきた。

[S16660A42041059006]

 

環境汚染[]

 のび太のママはのび太の机の前に座って、難しそうな本『環境汚染』を熱心に読んでいた。

[L04303C10109109002]

 

企画や会誌の編集[]

 スネ夫は「つばさちゃんをかこむ会など、いろんな企画や会誌の編集にもタッチ」しているとみんなに自慢している。

[S11709A35095068312]

 

ギネスブック[★★]

 ドラえもんがひみつ道具である『望み実現機』に、「どらやきはら一杯食べたい」と願った。

 

  すると、ドラミちゃんが「近所のおかしやさんが、ギネスブックにのろうと思って作ったの。作ったけれど、あとでもてあましていたから、お兄ちゃんならよろこぶと思って」と言いながら、ドラえもんやのび太が押しつぶされる巨大などらやきを「デ~ン」と出した。

[S17129A42146048910]

 

きょうりゅうの図鑑[★★]

 のび太はひみつ道具の『ぬいぐるみ製造カメラ』で、『きょうりゅうの図鑑』の「プテラノドン」を撮影し、プラテノドンの縫いぐるみを作って、その縫いぐるみを被ってスネ夫やジャイアンに仕返しした。

[S16150F05072028511]

 

恐竜の発見[★★]

 のび太が学校の図書室などで集めた恐竜に関する資料の中に、『怪獣図鑑』、『大昔の動物』、『化石の見つけ方』、『恐竜の発見』などが含まれていた。

[S20130A10166097509]

 

魚貝の図鑑[]

 ドラえもんは『魚貝の図鑑』から多くの魚の写真を選び出し、ひみつ道具の『プラモ化カメラ』を使って、プラモの魚を作った。

 

  プラモの魚に磁石をつけて海に放し、のび太のプラモの釣りざおにも磁石をつけておいた。そのため、のび太は面白いように次から次へと魚を釣り上げることができた。

[S12389A28176048207]