カ行で始まる芸術・芸能(その1

がくぶち[]

 感激したのび太のママは涙を流しながら、百点の答案を「がくぶちにいれてかざりましょう」と提案している。

[S09579A25077068105]

 

佳作[★★]

 のび太は「週刊少年ジャブン」の新人まんが賞に応募したが、「佳作」にも「入選」しなかった。

[S06445A17027067805] 

「週刊少年ジャブン」は「週刊少年ジャンプ」のパロディ版である。

 

カラオケ[★★]

 家の中で満開の花見をしながら、ドラえもんが「カラオケ」で歌い出した。のび太から「ドラえもんオンチだなあ」と冷やかされている。

[S17434A43162039005] 

 

カラオケ[★★]

 ゲンブさんは「みかけはモッサリしているけど、気が若いんですよ。ヒゲなんか黒くそめちゃって、しゅみはお酒とカラオケ…」と、ロコロコの紹介は脱線しながら延々と続いた。

[L02522C06114108411]

 

カラオケコンサートホール[★★]

 雲の王国に、しずちゃんはバイオリンのけいこのできる可愛くておしゃれなお家、スネ夫はテニスコート、ディスコ、気のきいたレストラン、ジャイアンは野球場、マンガ図書館、ゲームセンター、F1サーキット、「カラオケコンサートホール」などを次々にリクエストしている。

[L05050C12046109111]

 

カラオケセット[★★]

 ジャイアンの「カラオケセット」やステージ衣装の隠されている秘密基地の入り口にきたけれども、ドラえもんはスネ夫の救出が先だとみんなに厳命している。

[L03303C08093108701]

 

カラオケボックス[★★]

 ドラえもんとのび太はパパの同僚である海野さんに、パパの借りた「カラオケボックス」を返しに行くことになった。

[S16236A44185038702]

 

カラオケ用[★★]

 ひみつ道具である『カラオケメイツ』は可愛いロボットで、「カラオケ用」のものである。

[S14337A38021048406]

 

画廊[★★]

 ドラえもんが「こんならくがきで一円もかしてくれるもんか」と判定した、若い画家の絵をひみつ道具である『自動質屋機』を入れると、「バサ バサ バサ」と百万円が出てきた。すると、直ちにひとりの「画廊」が若い画家のところへやってきた。

[S08395A18093057904] 

 

考える人[★★]

 ひみつ道具の『ダッピ灯』で作られたのび太のモデルに、ジャイアンは「考える人」というポーズをとらせている。

[S04547A14019067611]

 

切手マニア[★★]

 スネ夫は一万八千円もする『月に雁』をピンセットでつかみながら、「切手マニアなら、この程度の物を一つくらいもちたいもんだねえ」と鼻高々に自慢している。

[S03567A09035067510] 

 

芸術[]

 スネ夫から日本一の大歌手と誉められたジャイアンは涙を流しながら、「おれの芸術がわかるのはおまえだけだ」と、スネ夫を思いっきり強く抱きしめた。

[S15600E24012028502]

 

劇のコンクール[]

 しずちゃんとのび太は仲間でやる、「劇のコンクール」のリハーサルを、のび太の部屋で一緒に仲良くやっていた。

[S05098A02068027312]

 

コサックダンス[★★]

 「コサックダンス」の得意なドラニコフは月に似たものを見ると、野獣に変身するロボットである。

[M088058M088058129508]

 

コンサートツアー[★★]

 再度招集をかけられたジャイトスはアメリカ、イギリス、「ロシア」、中国などへの「コンサートツアー」で、忙しいんだという不満を漏らした。      

[L05464C14082109311]

 

コンサートホール[]

 新しい天才であるレオナルド・ダ・ヒンチに、ピープたちは「コンサートホール」や「図書館」の設計を依頼していた。

[L06429C17053109610]