ア行で始まる玩具(その1)
RC操縦[★★]
スネ夫は飛行隊を「RC操縦」で巧みに誘導して、謎の怪物を空から攻撃している。
[L06466・C17090・109701」
ASTRO[★]
のび太の部屋には、「ASTRO」というレーシングカーとパーマンのポスターが貼ってある。
[L06383・C17007・109609」
Alitaria[★★]
のび太は模型店において、ひみつ道具である『未来小切手帳』で8,000円を払って、「Alitaria」のカーの模型を買うことができた。
[S09301・A18155・047905」
石のメンコ[★★]
「石のメンコ」は古代の子どもたちの玩具である。メンコは石で作った円形または方形のものが中心である。
[S20577・M070063・047603」
浮き輪[★]
のび太はひみつ道具である『ソーナル錠』を飲んで海だと思って泳いでいると、深い穴にはまって溺れそうになったので、「浮き輪」を使うことにした。
[S01388・A03139・037008」
浮き輪[★]
のび太が雲の上のプールに足から「ザブン」と飛び込むと、「ゴボ ゴボ」と溺れ、雲のプールを突き抜けて空中に落ちそうになった。ドラえもんに助けられた後、相変わらずのび太の必需品である、「浮き輪」にお世話になることになった。
[S09123・A14151・027707」
浮き輪[★]
スネ夫の別荘近くの海でみんなで泳ぐことになった。しかし、のび太は「浮き輪」を忘れてきたのでひとり淋しく砂浜で砂遊びをしていた。
[S10382・A31028・048009」
浮き輪[★]
のび太はひみつ道具の『即席海作り機』で作った海で泳いでいるが、相変わらず「浮き輪」をはずすことはできなかった。
[S15130・F02049・028309」
浮き輪[★]
ドラえもんが大きなスクリーンに、ひみつ道具の『本物になるペン』で海を描くと、のび太もその海で「浮き輪」を付けて楽しく泳ぐことができた。
[S18040・G01040・147008」
宇宙アドベンチャーゲーム[★]
大評判の「宇宙アドベンチャーゲーム」は、「小惑星がとぶ! 怪獣がおそう! 巨大戦艦がせまる!!」中で、目的の星にたどり着くゲームである。
[S19380・A26006・078111」
宇宙探検ゲーム[★]
スネ夫はのび太を除いた三人で、『宇宙探検ゲーム』をやる計画を立てていた。しずちゃんはのび太さんを仲間はずれにするからといって、家に帰ってしまった。
[S14149・A29036・028211」
ウルトラマン[★★★]
のび太はひみつ道具である『役立つもの販売機』を使って、最初に、大量の十円玉を出した。その十円玉を使って、のび太の欲しいプラモデルである「ウルトラマン」などをその販売機から次々と取り出した。
[S03132・I06078・027106」