ハ行で始まるパロディ(その3)
FAMIRIA[★★]
自動車のフロントのナンバープレートには、数字ではなく、何故か、「FAMIRIA」と書かれていた。
[S01038・A01031・047002]
「FAMIRIA」は「マツダ・ファミリア」のパロディ版である。
フーセンダヌキ[★★★]
のび太は、パパのドライヤーが壊れたので、割り箸に風を巻きつけて、パパに貸すと、風が強すぎてパパの頭はボウボウになってしまった。
ドラえもんから、「オッチョコチョイでドジでヘマのくせに…」と厳しく注意されたので、ムカッときたのび太は「うるさいんだよ、フーセンダヌキ!!」と反撃している。
[S13395・A40095・048310]
「フーセンダヌキ」は「ドラえもん」のパロディ版である。
フジオ商会[★★]
のび太たちの造った「いつ、どこで、なにをしても、だれにもなにもいわれない」ゆめの町には、「フジオ商会」、「ユメノビル」、「スタジオX」、Coffee、トコヤ、ケーキ、フジコなどもあった。
[S04291・A03130・047407]
「フジオ商会」は「藤子不二雄」のパロディ版である。
フジコカラー[★★]
「フジコカラー」というパロディ広告が巨人の本拠地であった、後楽園球場のフェンスに登場している。
[S09219・A18010・037806]
「フジコカラー」は「藤子不二雄」と「フジカラー」の異種合体パロディ版である。
フジコ模型RC研究所(KAMOME)[★★]
KAMOMEは「フジコ模型RC研究所」が発売している、単発エンジン模型飛行機の名称である。
[S06354・A18104・057706]
「フジコ模型RC研究所」は「藤子不二雄」のパロディ版である。この研究所は古いタイプのプロペラエンジンを搭載した模型飛行機を発売している。
不三サッシ[★★]
「不三サッシ」というパロディ広告が、巨人軍の本拠地であった、後楽園球場のフェンスに登場している。
[S09219・A18010・037806]
「不三サッシ」は富山県の代表的な企業である「不二越」と「三協アルミ」の合体パロディ版である、
不三家のケーキ[★★
テレビのお菓子のコマーシャルで、とてもおいしそうな「不三家のケーキ」が紹介されていた。
[S18142・G01076・137005]
「不三家」は「不二家」のパロディ版である。
プリンスメロンホテル[★★★]
結婚式を一日間違えたのび太はタクシーを飛ばして、「プリンスメロンホテル」でやってきた。
[S09612・A25180・068108]
「プリンスメロンホテル」は「プリンスホテル」のパロディ版である。
ベースボールジュース[★★]
スネ夫は一ダースご自慢の王冠を持っている。それらは「果汁2%ヤスビタン」、「エビメス」、「ベースボールジュース」などである。
[S03571・A09039・067510]
「ヤスビタン」は「リポビタン」のパロディ版である。
「エビメス」は「エビオス錠」のパロディ版である。