カ行で始まるパロディ(その3

ゴキブリコイコイ[★★★]

 のび太が新種のゴキブリを発見したので、スネ夫はマンガをプレゼントして、どこでそのゴキブリを発見したかを探っている。

 

  のび太から「ゴキブリコイコイ」をもらい、汚い家の汚い台所の方がうんと取れるというアドバイスを受けて、ジャイアンの家で捕獲することに決めた。

[S11495A28059058204]

「ゴキブリコイコイ」はヒット商品である「ゴキブリホイホイ」のパロディ版である。

ゴキブリホイホイ:ゴキブリは繁殖力の旺盛な昆虫で、家庭でもよく目にすることのできるきわめてポピュラーな害虫である。台所などで食品を害するほか、伝染病を媒介することもあるので、どの家庭でもゴキブリの駆除には手を焼いていた。

 

  そこへ登場した「ゴキブリホイホイ」はネーミングのセンスの良さなども加わり、各家庭に瞬く間に普及した製品である。

 

ゴキブリコイコイ[★★★]

 「ゴキブリコイコイ」は、ゴキブリが大量に発生したため、ママから買ってきて欲しいと頼まれた商品名である。

 

  ドラえもんはひみつ道具である『ゴキブリカバー』の中にいるゴキブリに、この商品はきみたちをつかまえるワナであるから、近寄っちゃだめであると諭している。

[S08446B03186057911]

 

ごきぶりポイポイ[★★★]

 のび太は「ごきぶりポイポイ」につかまったゴキブリを庭に逃がしている。

[S06508A17169067811]

「ごきぶりポイポイ」はヒット商品である「ゴキブリホイホイ」のパロディ版である。

 

ゴッシュ[★★]

 のび太は『テレビにつけたドア』、つまり、テレビに映った物を取り出せるひみつ道具で、テレビCMの洗剤「ゴッシュ」を取り出した。

 [S03055M008102017009]

「ゴッシュ」は洗剤「ダッシュ」のパロディ版である。

 

五島 くに子[★★★]

 スネ夫が「五島 くに子」ちゃんの色紙をジャイアンにプレゼントすると、ジャイアンは頭の上に四つのハート型の火花を散らし、舌を目一杯出して大感激している。そして、「おれたちは永遠の友情で結ばれたのだ!!」とスネ夫に告げている。

[S17310A42089039002]

「五島 くに子」は「後藤久美子」のパロディ版である。

 

ゴマ劇場出演[★★]

 マリちゃんのスケジュールでは、午後五時四十分から「ゴマ劇場出演」が入っていた。

[S04167A08169037307]

「ゴマ劇場」は「新宿コマ劇場」のパロディ版である。