カ行で始まるパロディ(その2)
京東[★★]
「京東」という大都会には自動車や電車が走り、空には飛行機も飛んでいた。
[L06155・C15151・109503]
「京東」は「東京」のパロディ版である。
凶暴な大ダヌキ[★★★]
宇宙ロケットの中では、ネジリン将軍の部下たちがドラえもんを「凶暴な大タヌキ」、キングコング・タヌキと叫んで狼狽していた。
[L05241・C13047・109211]
「凶暴な大ダヌキ」は「ドラえもん」のパロディ版である。
霧隠スネゾウ[★★]
「霧隠スネゾウ」は、『忍者修行の成績優秀につき伊賀忍法「ミニ虎の巻」』を授けられた。
[L06286・C16092・109512]
「霧隠スネゾウ」は「霧隠才蔵」と「スネ夫」の合体パロディ版である。
キリギス[★★]
「キリギス」は三台の戦車を動員し、「ゴオ ゴオ」と南極点を目指して氷原を進んでいる。
[L06167・C15163・109503]
「キリギス」は「イギリス」のパロディ版であり、三台の戦車隊で南極点を目指している国である。
キング[★★]
我孫子は雑誌『チャンピオン』と『キング』から、いっぺんに作品執筆の催促がきているので出掛けることになった。
[S20325・E25024・117811]
「キング」は「週刊少年キング」のパロディ版である。
キングコング・タヌキ[★★★]
宇宙ロケットの中では、ネジリン将軍の部下たちがドラえもんを凶暴な大タヌキ、「キングコング・タヌキ」と叫んで狼狽していた。
[L05241・C13047・109211]
「キングコング・タヌキ」は「ドラえもん」のパロディ版である。
ケビン・イーストウッド[★★★]
一ヶ月後、ドラえもんとのび太が『タイムマシン』でわが家に帰ると、家の周りが「ガヤガヤ ザワザワ ガヤガヤ」ととてもにぎやかであった。
のび太の住む町にある駅前で、日米合作の超大作の映画ロケが行われていたためであった。その映画は、日本から「内田裕美」が参加し、アメリカからも「ケビン・イーストウッド」が加わり、超豪華なスターによって制作されていた。
[S17569・A45191・039409]
「ケビン・イーストウッド」は「ケビン・コスナー」と「クリント・イーストウッド」の合体パロディ版である。
ケンダッキー[★★★]
『のび太のねじ巻き都市冒険記』という作品では、『ケンタッキー・フライド・チキン』はケンダッキー Home Kitchenとなっている。
[L06421・C17045・109610]
「ケンダッキー Home Kitchen」は「ケンタッキー・フライド・チキン」のパロディ版である。
郷ヒデキ[★★★]
のび太はしずちゃんたちに、芸能週刊誌『週刊明月』に出ている、星野スミレが男性歌手ナンバーワンの「郷ヒデキ」と結婚宣言という情報を大ニュースとして伝えた。しかし、その週刊誌は去年のものであった。
[S07545・A19125・068001]
「郷 ヒデキ」は「郷ひろみ」と「西城秀樹」の合体パロディ版である。
CORA[★]
のび太はスッポンポンで、冷蔵庫から「CORA」の缶を二つ持ってきてドラえもんと温泉で飲もうとしている。
[S10393・A22165・048010]
「CORA」は「COLA」のパロディ版である。
Cora Cola[★★]
ひみつ道具である『オキテテヨカッタ』を使って、のび太が真夜中繁華街を歩いていると、「Cora Cola」の自動販売機があった。
[S11301・A23137・038012]
「Cora Cola」は「Coca Cola」のパロディ版である。