ヤ行で始まるお宝項目(その7

四次元クズかご[★★★]

 ドラえもんの寝室の足下には、『四次元クズかご』が置かれ、時々おもしろいひみつ道具が捨てられていることをのび太は知っていた。『のび太とブリキの迷宮』という作品では、「四次元くずかご」の存在は確認されていない。

[L05337C13143109302]

 

四次元倉庫[★★★]

 のび太が希望するようなひみつ道具を、ドラえもんは『四次元ポケット』を探っても、なかなか見つけることができなかった。しかし、それにふさわしいひみつ道具を、なんとか「四次元倉庫」の中で発見することができた。

[S13580A41018068506]

 

四次元ポケットの大掃除[★★]

 ドラえもんは時々、『四次元ポケット』の大掃除をし、時には、持っているひみつ道具の半分近くを修理屋さんに出していることもある。

[S07233A17036047707]

 

よしっ、しのびこもう、だいじゃになって[★★]

 『ペタリぐつとペタリ手ぶくろ』という作品で、ドラえもんは「にんじゃ」を「だいじゃ」とトンチンカンな誤解をしながら発言している。

 

  その直前で、ドラえもんの「なるほど、そのいえはくやしい」といった発言を、のび太から「くやしいんじゃない。あやしいんだよ」と訂正されている。

[S02039M037028027004]

 

よしなよ、負けるに決まってるのに、さそっちゃかわいそうだよ。[★★]

 しずちゃんがのび太を羽子板遊びに誘うと、ジャイ子は「よしなよ、負けるに決まってるのに、さそっちゃかわいそうだよ」と、厳しい言葉を浴びせている。

[S01021A01014047001]

 

四丈半島近辺を豪快にクルージング[★★]

 スネ夫はスネ吉兄さん運転するかなり大きなボートでクルージングを楽しんでいる。レンタルなのか骨川家所有のものかはっきりしないが、四丈半島近辺の海を豪快にクルージングしている写真も、野比家に送られてきた。

 

  そして手紙には、「遠泳大会やらボート遊びやら楽しい毎日です。きいみもさそってあげられなくて、ざんねんです」と書かれてあった。

[S06478A19022067808]

「四丈半島」は「八丈島」のパロディ版である。

 

よその家のぞきみの道具[★★★]

 のび太がひみつ道具である『密閉空間探査機』を使って、しずちゃんの風呂場を見ていた。それで、ドラえもんは「のぞきみの道具じゃないぞ!!」と怒鳴って、のび太の頭を「ボカ」と殴った。

[S16340A42167058910]