マ行で始まるお宝項目(その7)
未来カタログの自転車が欠陥車[★★]
「未来のカタログで販売していた自転車」が欠陥車であるため、メーカーのセールスマンは積極的に欠陥車の回収に努力していた。
のび太の買った自転車も欠陥車であったので、セールスマンは他の買った商品を無料で進呈し、ご内密にといって帰っていた。
それを聞いて、買いすぎを注意していたドラえもんは「どうして、ぼくの分もうんと買ってくれなかったんだよ!」といった、手前勝手な不満をのび太にこぼしていた。
[S01729・A07095・067311]
未来世界の強盗[★]
ジャイアンは「未来世界の強盗」の落としたひみつ道具である『小さなカバン』の『くすぐりノミ』を使って、ドラえもんを地上に落下させて、ダウンさせてしまった。
そして、ドラえもんの『四次元ポケット』も奪ってしまったので、ジャイアンは「これだけあれば、世界をせいふくできるかもな…」と独裁者面をして、「ムヒヒヒ」と不気味にほほ笑んだ。
[S02370・A04145・047303]
未来デパート科学教材部夏休み宿題コーナー[★]
のび太は超空間で、『タイムマシン』に乗った「宅配のおじさん」に呼び止められ、ドラえもんの住所を尋ねられた。
ドラえもんはわが家にいると答えると、そのおじさんは「未来デパート科学教材部夏休み宿題コーナー」からの注文の品を、のび太に手渡した。
その注文品は、のび太が夏休みの自由研究で苦しんでいるので、ドラえもんがこっそり注文してくれたひみつ道具でもある『創世セット』であった。
[L06020・C15016・109409]
未来デパートの試供品[★★]
ドラえもんに言わせると、多くの「未来デパートの試供品」は変なものばかりで、ほとんど使い物にならない。ドラえもんはそうした試供品を屑籠に捨てる場合も決して少なくなかった。
[S16666・B03025・059007]
未来の国から来たできそこないのロボット[★★]
ドラえもんは『小学三年生』のデビュー掲載誌で、「未来の国から来たできそこないのロボット」と紹介されている。
[S01999・I01178・037001]
未来の人気スポーツ恐竜狩り[★★★]
「恐竜狩り」は、ドラえもんに言わせると、「未来の人気あるスポーツ」である。セワシと一緒に『タイムマシン』に乗って一億年前に行き、捕まえた恐竜をペットにしている。ドラえもんに質問、恐竜狩りは航時法違反にならないの?
[S01334・A02167・037005]
未来の遊園地[★★]
のび太とドラえもんは「未来の遊園地」に置いてある、ひみつ道具の『三輪飛行機』を使って、土管のある広場に「のび太航空」を設置した。キャッチフレーズはわずか1キロ、十円で空の旅である。
[S10670・A28122・068209]
見るからにまぬけな顔をしてる[★★]
ドラえもんとのび太の姿を、探査球の映像を通して見ている監視員は二人を「見るからにまぬけな顔をしてる」と判断している。
[L02464・C06056・108409]
みわくのリサイタル[★★]
スネ夫がジャイアンの歌のリサイタルチケットをやるというので、のび太は逃げ回っていた。そこへジャイアンが来たので、のび太はドラえもんの分までもらうことになった。
ジャイアンの自作のチケットには苦心の跡が伺われ、「リタイサル」と最初と書いた後、誤りに気づいて、「タ」と「サ」を記号の矢印を使って、入れ替えている。チケットの文字はジャイアンにしてはなかなか上手である。
[S02414・A08038・057308]