マ行で始まるお宝項目(その3)
的の設置場所[★★]
のび太はひみつ道具である『矢と的』を使って、学校に遅刻しないで登校することができた。ドラえもんの設置した「的の場所」は学校の体育館の入口と渡り廊下の間にある広場であった。
[S09067・A13050・017612]
真夏のジャイアンとしずちゃん[★★]
ジャイアンは真夏、アイスクリームを食べ終わった後、パンツ一枚で、でべそを出して昼寝している。
一方、しずちゃんは下着一枚になって、仰向けに寝ながら、汗を垂らしてアイスキャンディーを食べている。さすがに、真夏の暑さに二人ともグロッキー気味である。
[S05482・A16138・057708]
まぬけづらのクルクルパー[★★]
のび太がひみつ道具である『けんかセット』の「入れ舌」をほんとの舌にかぶせると、ドラえもんを「まぬけづらのクルクルパー」と罵倒することになった。
[S01049・E09011・047003]
真冬でもシャツを着ない[★★]
ジャイアンは寒さに強く、真冬でもシャツを着ないで、セーター一枚だけで過ごしているのを自慢している。
[S03208・A01163・027202]
ママゴンの八つ裂き[★★]
ジャイアンから誘われている野球が始まる時間になっていたけれども、宿題をしないで出掛けると、のび太は「ママゴンに八つ裂き」にされると脅えていた。
[S10345・B04095・048007]
ママに頼まれたひみつ道具[★★★]
ドラえもんは前からママに、「のび太がどこへいってるか、ひと目でわかる道具」を取り出すように命令されていた。
ひみつ道具である『光ファイバーつた』はそのリクエストに応えるママのひみつ道具でもあった。のび太がママにこっそり、しずちゃんの家で遊んでいると、電話で「すぐかえれ」と連絡が入った。
のび太は「ブル ブル」震え、額から冷や汗を垂らしながら、「どうしてわかったんだろう?」と不思議に思った。
[S14567・B02063・068606]
ママにみつかったらたいへんだぞ[★★★]
のび太はしずちゃんから深刻な問題を相談された。つまり、しずちゃんの家の前にネコが捨てられたが、家では犬とカナリアを飼っているため、もうこれ以上ペットは飼うことができないと、ママからきつく言われていた。
その話を聞いて飼うことを引き受け、のび太は四匹の子ネコを持って帰宅した。ドラえもんは「ママに見つかったらたいへんだぞ」と同じ仲間に対して、少し冷淡であった。
[S07263・A15017・047709]
ママの説教時間[★]
のび太は今日もママからくどくどとお説教を受けていた。トイレのために小休止を取ったので、ドラえもんに時間を聞くとまだ十五分しかたっていなかった。ママの平均的な説教時間はたいてい一時間前後である。
[S02609・A08025・067502]
ママの取り寄せバッグ使用法[★★]
ママがひみつ道具である『取り寄せバッグ』を手に入れたので、早速、バッグからのび太を取り出しながら、「便利なバッグね、とうぶんかしてもらうわ」とドラえもんに宣言している。
[S05061・A11135・027306]