ナ行で始まるお宝項目(その17

のび太の定番[★★★]

 のび太が怒ったり、気にくわないことがあると、襖に向かってあぐらをかき、眉間にしわを寄せ、腕組みしながら、ドラえもんに背を向けて抗議することがよくある。

[S04040A03099017111]

 

のび太の手紙[★★★]

のび太のおじさんへの手紙の中を、ひみつ道具である『透視台と透視シール』で調べると、お礼の最後にのび太の名前が書かれていた。

 

  のび太の「太」という文字には、点がふたつ打ってあった。これを見て、のび太は「両方に点があるからまあいいや」と言いながら、手紙を出しに行った。

[S08569A23095068009]

 

のび太の手品[★★]

 のび太は今年のクリスマスパーティでみんなをアッと言わせる手品をしたかったので、あらかじめ練習をしていた。

 

  新聞を丸めて、やかんの水を注いでも、水がどこかへ消えてアッと驚かす予定であったが、種を仕込んでいないため、畳の上に水をジャーとこぼしてしまった。

[S01444A07123037012]

 

のび太のトイレに気付かないしずちゃん[★★]

 のび太はトイレを長く我慢していたために、今にももれそうであった。苦悶の表情を浮かべながら、「そんなにはやく歩かないで、もれちゃうから」と訴えても、しずちゃんは「? どうしたの」と聞く程度で、分かってくれません。

 

  ついに、しずちゃんの目の前で、「ジョバ」と漏らすことになってしまった。直接の切っ掛けは、ドラえもんが朗報を持ってきて、のび太の肩を「ポン」とたたいたためであるが。

 

  本当の原因は、のび太がひみつ道具の『悪魔のイジワール』を飲んだため、のび太がトイレに行くことを、町中の人が意地悪したためである。

[S14237A35156038309]

 

のび太の怠け癖[★★]

 のび太は鉄道模型の寝台車にベッドを入れて完成すると、『スモールライト』を使って、その後毎日、寝台車で「グウ…」と寝てばかりいた。

[S16234A39153038701]

 

のび太の苦手なもの(毛虫、カマキリ、ヘビ、クモ)[★★★]

 「のび太の苦手なもの」を列挙すると、「毛虫」、「カマキリ」、「ヘビ」、「クモ」、ユーレイ、地震、火事、ママ、先生など枚挙にいとまがない。

[S08398B03152057905]

 

のび太のバカ[]

 スネ夫は魔法を使って、チョークだけで黒板に「のび太のバカ」と大きく書いている。

[L02254C05038108310]

 

のび太のはちっとも飛ばないな[★★]

 のび太のパパの作った飛行機は格好が悪い上、ちっとも飛ばなかった。土管のある広場でよく飛ぶ飛行機を飛ばしていた、ジャイアンから「のび太のはちっとも飛ばないな」とけなされた。

[S09014I11058017604]

 

のび太のバットを握った手の位置が反対[★★]

 何回も何回も三振したあとで、「のび太のバットを握った手の位置が反対」に途中から描かれている。

[S04469E08033057603]

 

のび太の発明作品[]

 のび太が自作した「スペースシャトル」を外で飛ばして遊んでいた。そこへ、ジャイアンとスネ夫がやって来て、かっこ悪いとはやしたてた。

 

  さらに、ジャイアンが奪って、中に入っているゴム風船を思い切り「プ~」と吹いたので、「パカ」と破裂して粉々になってしまった。

[S12227A25037038106]