ナ行で始まるお宝項目(その4

虹の橋[★★]

 二十二世紀のレジャー施設であるメルヘンランドにおいて、最初、水滴を固定し、着色した本物とそっくりの「虹の橋」を、みんなで楽しそうに渡っている。

[S14540A39009068604]

 

虹の橋に五人の妖精が[★★★]

 ひみつ道具の『空想レンズ』で虹をのぞいてみると、五人の妖精たちが「虹の橋」を渡っていた。

[S09147F05014027710]

 

二十一世紀のカミクズ株式会社[★★★]

 「二十一世紀のカミクズ株式会社」は、ドラえもんが『タイムマシン』でアルバイトに行った勤め先である。その倉庫の古新聞の中から出てきた当用日記には、山中峠に時価数億円の宝石を埋めたと記されていた。

[S02472E22024057401]

 

二十二世紀デパート[★★]

 「二十二世紀デパート」から誤って、ひみつ道具である『クローン培養基』が届いた。返却のため、ドラえもんがひみつ道具の『タイム電話』で、デパートに何度連絡しても話し中であった。

[S11316A27142038102]

 

二十二世紀デパートの評判[]

 ドラえもんが「二十二世紀デパート」に注文した品々が、大きな段ボール箱で野比家に届いた。

 

  その中には、ひみつ道具である『仕返し伝票』が入っていたが、ドラえもんは「だれがこんなもの注文した!! こんなずるいひきょうな道具は大きらいだ!!」と憤慨していた。

[S15270A38057038503]

 

二十二世紀デパート配送センター員[★★]

 ドラえもんがひみつ道具の『タイム電話』で、もう一つのひみつ道具である『気ままに夢見る機』セットの引き取りを「二十二世紀デパート配送センター員」に依頼した。

 

  すると、センター員は、のび太とドラえもんが事件をハッピーエンドの形で終了させていたので、爆睡している間に、のび太の机の『タイムマシン』の入口から、そのセットを回収していった。

[L05570C14188109403]

 

二十二世紀のスーパーのバーゲン[★★]

 巨大なロボットを組み立てたけれども、コンピュータースペースの部品がないため、動かすことができなかった。動かすため、ドラえもんは「よし! 思いきってとりよせよう。二十二世紀のスーパーでバーゲンをやってるから」と決断をした。

 

  『タケコプター』を使って注文に出掛ける時、「お金が足りるといいが…」とつぶやきながら。

[L03029C07025108508]

 

22世紀のセワシの住まい[★★]

 セワシの住まいは高層マンションに一角にあり、近くにはスーパーマーケットや宇宙空港がある。部屋の中央には、ソファとひみつ道具の『タイムテレビ』と『タイム電話』が置かれている。

[S12195A24178038104]

 

二十二世紀のレジャー施設[]

 『タイムマシン』を使って、「二十二世紀のレジャー施設」に、みんなで行くことになった。ひみつ道具である『メルヘンランド入場券』を入口で差し出すと、自動的にそれぞれのイメージに近い動物に変身することになる。

 

  ドラえもんは当然タヌキ、しずちゃんはウサギ、ジャイアンはサル、スネ夫はキツネ、のび太はカメに変身して、メルヘンランドを見学することになった。

[S14537A39006068604]