サ行で始まるお宝項目(その23)
少女しゅみ[★★★]
しずちゃんの描いた夢が男の子にとって、あまりにも現実離れしていたので、ジャイアンなんかは「チェッ、少女しゅみ…」と舌打ちしている。
[L04035・C09031・108810]
少女まんがみたいな目が欲しいのよ[★★]
しずちゃんが体の中でぜひ取り替えてみたいと思っているのは目である。もっとパッチリした目にしたくて、できれば、「少女まんがみたいな目が欲しいのよ」と取り換え屋ののび太に頼んでいる。
[01472S・A07166・037101]
消費時代の申し子スネ夫[★★]
スネ夫は友だちを前にして、「ぼかァね、新しいものが出ると、人より早くパッと買わないと、気がすまないのよね」と、消費時代の申し子的な発言をしている。
[S19380・A26006・078111]
将来画家よりサラリーマンに[★★★]
再度、昔のお金を準備して、『タイムマシン』で落目荘に行くと、まだ学生服を着たのび太のパパが、柿原画伯が留守のためドラえもんらに応対した。
ドラえもんが野比さんも絵を描くのですかと質問すると、その学生服のパパは画家になることが夢ですと答えている。ドラえもんが「あなたはサラリーマンにしかなれません」と話すと、「帰れっ!!」と怒鳴られてしまった。
絵を買いに来たのですと告げると、好きなのを持っていきなと言われたので、ドラえもんは「何描いたか見当のつく」絵を買って戻った。家に帰ると、その絵は相場600万円の柿原画伯の絵ではなく、弟子であったパパの描いた絵であることが判明した。
[S02340・A06068・047212]
将来なりたい職業スチュワーデス[★★]
授業中になりたい職業を先生に聞かれて、しずちゃんは「スチュワーデスか、看護婦さんか、幼稚園の先生か、なりたいのが一杯あってまよってます」と答えている。
[S11345・A27105・048104]
将来なりたい職業デザイナー[★★]
授業中になりたい職業を先生に聞かれて、スネ夫は「ほんとはデザイナーになりたいんだけど…、たぶんパパの会社をついで社長になるでしょう」と答えている。
[S11345・A27105・048104]
将来の大歌手[★★★]
ジャイアンの新曲リサイタルで、ひみつ道具である『腹話ロボット』が「ひどい歌だなあ」と率直な感想を口にした。
会場は一瞬シーンとなり、ジャイアンがのび太を殴ろうとしたその時、「腹話ロボット」は「はっきりいってがっかりしたなあ。ジャイアンの歌は、こんなもんじゃないはずだよ。おかしいよ! ひょっとして、のどをいためてるんじゃないの?」と畳みかけるように問い質した。
ジャイアンも「そういえば…、ゆうべメザシをくった時、小骨をのどに…」と言い出したので、「やっぱり!! むりしちゃだめじゃないか。将来の大歌手が、もっとのどをだいじにしてくれなくちゃ」と止めの一発をかました。
感激したジャイアンはのび太の手を「ガッシ」と握り、「心の友よ!! きみだけだ。こんなにも気づかってくれるのは」と涙を流しながら、感謝していた。なお、リサイタルが中止になったのは、いうまでもなかった。
[S19375・A32146・078110]