カ行で始まるお宝項目(その25

今度はうれしなきか、なき虫だねえ[★★]

 のび太はジャイアンとスネ夫に、買ってもらったメンコを全部取られてしまった。ドラえもんにひみつ道具である『メンコプリンター』を取り出してもらって、まんがの主人公、SL、スポーツカー、野球選手、スターのメンコをたくさん作ることができたので、感激のあまり泣いてしまった。

 

  すると、ドラえもんから「今度はうれしなきか、なき虫だねえ」と言われてしまった。

[S14144・E24022・028210]

 

こんどラけたすけレあげる[★★]

 『小学三年生』1970年3月号の『無題(のび太が強くなる)』という作品で、ドラえもんが野比家に来て間もない頃の話が紹介されている。この作品で、口のよく曲がらないドラえもんは「こんどラけたすけレあげる」というように「ダ」を「ラ」、「テ」を「レ」としか言えない状況であった。

[S01090・M052219・037003]

 

コントロール装置の作り間違え[★]

 のび太たちがタイタニックロボのコントロール装置を作り間違えたため、ロボットが暴走を始め出した。

[S10296・A23186・038002]

 

こんな顔の子みなかった?[★★★]

 選挙用ポスターにひみつ道具である『シャシンシャベール』を塗って、ドラえもんが得意とする「スネ夫顔」をしながら、「こんな顔の子みなかった?」とポスターに質問した。すると、ポスターの立候補者は「空き地の方へいったよ」という返事であった。

[S15519・D02078・018402]

 

こんなことになると、いい知えが出るんだね[★★★]

 のび太はひみつ道具の『切り取り包丁』でスネ夫の持っているたくさんのおもちゃを半分に切って、もうひとつのひみつ道具である『トカゲロン』を塗れば、みんな二つずつになるというアイディアを披瀝した。ドラえもんは「こんなことになると、いい知えが出るんだね」とほとほと感心していた。

[S15549・F02068・028406]

 

こんな子をしりませんか[★★]

 ひみつ道具である『アタールガン』の弾は「もしもし」とおまわりさんに呼びかけ、自らスネ夫の映像を立派な塀に映し、「こんな子しりませんか」と尋ねて、おもわりさんを驚かし、「ゾッ」とさせている。

[S02026・M001134・017002]

 

こんなしまりのない不細工なまんがみたいな顔…[★★]

 探していたツチノコが木の上から「バサ」と落ちてきた。ドラえもんが出してくれたと思っていたので、のび太は「こんなしまりのない不細工なまんがみたいな顔…」と、思わず口走ってしまった。

[S03450・F17084・057407]

 

こんなぶさいくじゃないぞ[★]

 図画の宿題のタイトルは「ともだち」であったので、のび太はドラえもんをモデルに宿題を描き上げた。それを見て、ドラえもんは「こんなぶさいくじゃないぞ」と強い不満を漏らした。この絵をひみつ道具である『完全修正機』に掛けると、ドラえもんが絶賛するスラリと脚の長いドラえもんに修正されていた。

[S14121・D04114・028207]

 

こんな夜中までどこをほっつき歩いてた!![★★]

 ジャイアンが夜遅く家に帰ると、まず、かあちゃんから「バシ」と強烈なビンタをくらい、次に、ゲンコツを振り回しながら、「こんな夜中までどこをほっつき歩いてた!!」と怒鳴られて追い掛け回された。

[S03058・C07054・108510]

 

婚約時のプレゼントネックレス[★★]

 しずちゃんのママにとって、パパから婚約の時にプレゼントされた「真珠のネックレス」は宝であった。『しんじゅ製造アコヤケース』という作品では、しずちゃんのママの目は元に戻り、しずちゃんのようなパッチリした目にはなっていない。

[S13283・A28183・038211]