カ行で始まるお宝項目(その24)
ゴリラかあちゃん、ブタかあちゃん[★★]
かあちゃんに「ガミ ガミ」しかられたジャイアンがひみつ道具である『イメージ・ベレー』を被って、かあちゃんのおにばば、「ゴリラかあちゃん」、「ブタかあちゃん」とつぶやいた。
[S14177・D04134・028302]
ゴリラなみの怪力[★★]
爆弾による地崩れで、地中に埋まったチッポを助け出すために、ジャイアンはゴ「リラなみの怪力」を使って掘り出した。
[L04319・C10125・109002]
ゴリラの真似するジャイアン[★★]
ジャイアンの魂が眠っている間、ジャイアンに乗り移ったのび太の魂の命令に従って、ジャイアンの身体は「ゴリラの真似」をした。そして、スネ夫に対しても、そのジャイアンは「おれに会うたびにあかんべえをしろ」と告げている。
[S02585・F130591・067411]
コロッとねむれるところが、すごい[★★]
のび太はノビターマンとなって、ジャイアンとスネ夫をやっつけ、しずちゃんからも「ほんとは強かったのね! びっくりしたわ」といった普段滅多に見ない夢を見ていた。夢の途中に、ドラえもんにたたき起こされてしまった。
泣いて抗議すると、ドラえもんがひみつ道具である『タイムドリーマー』を取り出して、この機械でもう一度前のユメを見せてくれた。眠りの天才ののび太がこの機械を使うと、ドラえもんも「コロッとねむれるところが、すごい」と今さらながら感心している。
[S16577・M074131・048810]
こわがらせコンクール(毛虫、ヘビ、カマキリ)[★★★]
土管のある広場で、のび太を「こわがらせるコンクール」が開かれた。はる夫の「ケムシ」では、五センチ、安雄の「ヘビ」では、十五センチ、スネ夫の「カマキリ」では、三十センチ、ジャイアンの「にげるな!」という脅しでは、一メートルの大ジャンプとなり、ジャイアンの優勝となった。
[S12315・A27134・038201]
こんがらがった「時空パトロール7][★★]
のび太の書き写した『時空パトロール7』が『コミックドキドキ』の十二月号に掲載されたので、「フニャコフニャオ」先生が盗作したことになってしまった。それで、のび太とドラえもんは『タイムマシン』に乗って、そのマンガを人に見せる前に取り返すことにした。
取り返しに成功したので、帰りくずかごに捨てた。それを拾って読んだ「フニャコフニャオ」先生は「新連載のアイディアにこまっていたんだよ。この原作をかかせてよ」と、とても熱心にのび太に頼んでいた。
[S16353・A41043・058911]
今月のこづかい[★★]
封筒に入った小遣いをチェックしながら、のび太は「今月のこづかいが、へらせれてる!」、ドラえもんも「ぼくのも!」と相槌を打っている。このことから、ドラえもんは毎月ママから、のび太とおそらく同額の小遣いをもらっていることが分かる。
[S・A09087・047508]
コンタクトレンズ[★★★]
ひみつ道具である『つけ替え手袋(手術用手袋)』を使って、のび太の後頭部に目を付けた。しかし、ぼんやりとしか見えないので、「コンタクトレンズ」を付けることになった。
[S05226・A07156・037101]
こんちゃ[★]
ジャイアンがのび太のママに会った時、「こんちゃ」とあいさつを交わしている。
[L01359・C02165・108101]