カ行で始まるお宝項目(その15)
グービー[★★]
スネ夫のいびきは「グービー」である。
[S01611・A06014・047112]
草むしりの当番[★★]
走っているドラえもんの首輪をつかむと、かなり伸びることが分かる。ママにつかまれたドラえもんは約束をすっかり忘れていた。
つまり、今月の「草むしり」はドラえもんの当番であった。「草ぼうぼう! 一日じゃ取りきれないよ」と訴えると、ママは「六時までの時間やれるだけやりなさい」と命じている。
[S12248・A31008・038107]
クジラに乗っているタコ[★★]
ひみつ道具である『ふしぎなカガミ』に海が写ると、海で泳いでいるクジラの背中にタコが乗っているのを確認できた。
[S18151・M098079・137007]
GUZU・ZAB[★★]
ドラえもんがひみつ道具の『プラモ化カメラ』で、スネ夫の写真を片っ端から「カシャカシャ」と写すと、ケースに入った「GUZU」、「ZAB」などといったプラモが「ドカ ドカ ドカ」と出てきた。
[S10625・A29059・068205]
くず~いおはらい[★★]
ドラえもんは「くず~いおはらい」と呼び掛けながら、スネ夫から古くて、いらなくなった品々(ロボット、飛行機、電気スタンド)を回収している。
一方、のび太もしずちゃんからいらなくなった品々(アイロン、ラジオ、かさつき電気スタンド)を、「おありがとう」と言いながら集めている。
そうした品々をひみつ道具である『タイム風呂敷』で包んで新品にし、リサイクル活動を積極的に展開している。
[S01230・A02090・047012]
苦節数年でケン玉に成功[★★★]
のび太は幼稚園のころ買ってもらった「ケン玉」を始めて、小学四年生になってお猪口に乗せることに成功することができた。あまりのうれしさに、外に出掛けて友達に見せることにした。
[S15321・A40043・048508]
くだらない。プレゼントは心だよ[★★]
スネ夫がしずちゃんの誕生日プレゼントで悩んでいると聞いて、何も用意していなかったのび太は「くだらない。プレゼントは心だよ」と適当に答えてしまった。
誕生日当日、のび太はオルゴールと同機能を持っているひみつ道具である『ろく音フラワー』をしずちゃんに贈ったため、ジャイアンとスネ夫は激怒してしまった。
[S04403・B01109・057508]
くだらない仕事だけど[★★]
ドラえもんは人の疲れをひみつ道具の『ケロンパス』で集めることなど、「くだらない仕事」だと考えていた。けれども、「のび太くんを運動不足から救うためにはしかたない」と思っていた。
[S03490・F18024・057501]
口うるさい鬼ババ[★★]
ノビスケがのび太と往来を歩いていると、しずちゃんに出会った。ノビスケが「かわいいなあ。パパがこの人をえらんだ気持ちわかるよと」と発言すると、しずちゃんは顔を真っ赤にした。
そして、ノビスケが「しかし…、この美少女もやがては口うるさい鬼ババに…」と言い出すと、しずちゃんは猛烈に腹を立ててどこかへ行ってしまった。
[S11748・A36138・068403]