ア行で始まるお宝項目(その14)
イヌとネコのできそこないロボット[★★★]
小学館の『小学三年生』には、ドラえもんマンガの第二作が掲載されている。その作品の野比のび太の子そんの系図において、ドラえもんは「イヌとネコのできそこないロボット」で、セワシの子分と紹介されている。
[S01999・M051298・037002]
犬にかまれるのび太[★★]
「犬にかまれるのび太」の話題はのび太の日常生活の定番である。この話題は『タイムテレビ』で紹介され、ドラえもん作品発表後、第三作目ですでに登場を果たしている。
[S02029・M002103・017003]
イヌにかみつくのび太[★★]
ひみつ道具である『サカユメン』を飲むと、のび太はいつも足をかまれている犬の尻尾を「ギュ」とつかまえてぶら下げ、さらに、「ガブ」とかみついて「ギャン」といわせている。
[S09665・A36016・068112]
イヌの代わりに抱かれたしずちゃん[★★]
のび太がひみつ道具である『ウルトラストップウォッチ』を「カチ」と押すと、しずちゃんは「イヌの代わりに」女の子から抱えられた。
[S03370・I09120・047309]
犬を探しているしずちゃん似の女の子[★★]
イヌを探しているしずちゃんソックリの女の子が『不思議なめがね』という作品に登場する。違っているところは髪型だけであるといっても過言ではない。
[S06056・I07188・017310]
犬をつれて散歩している女の子[★★]
ジャイアンは往来で、「犬をつれて散歩している女の子」に熱烈な恋をしてしまった。ジャイアンが「ニーッ ニタリ ニタリ」と不気味に笑うと、女の子は犬を抱えて逃げて行ってしまった。
そこで、ジャイアンはスネ夫とのび太に、「三時間のうちに、あの子とおれを友だちにしろ! 成功したやつは心の友だ。失敗したやつは、ただですまねえぞ!」とげきを飛ばした。
ジャイアンが恋に陥ると、全く普段のガキ大将的威勢の良さが消えうせ、他人に頼ってしまうことになる。
[S19334・A29066・078107]
居眠り世界新記録0.93秒[★★★]
居眠り評論家の由目見さんものび太の眠りは「むだのないアクション」ですと解説し、TVのアナウンサーも眠りに落ちるまで、「0.93秒!! おそらく世界新記録でしょう!!」と実況している。
スロービデオで見ると、座布団を落とし、のび太がその二つ折りになった座布団に後頭部をのせた時には、すでに足を組んで、「グウ」と眠っている。
[S19449・A30051・078204]
居残り勉強[★★]
のび太ひとり放課後残されて、教室で勉強させられている。「むりだよ、こんなにやれるわけないよ。日がくれちゃうよ~」と叫び、先生から「野比!! だれが帰れといった!!」と怒鳴られながら、逃げ帰っている。
[S16635・A42006・059004]
命がけの実験[★★]
学校の裏山では、大きな風船五個を取り付けた木の箱に、ジャイアンが乗っていた。その箱をスネ夫が押して、崖から降りるという命がけの実験を試みている。
[S11359・A27089・048105]
命の恩人[★★]
のび太としずちゃんの乗ったラジコン飛行機が無人島に不時着陸してしまった。そこへ、スネ夫が登場してきたので、のび太はスネ夫に「命の恩人」と言いながら、思わずしがみついてしまった。
[S15717・B02096・048604]