その他の登場人物の名句・冗句(その6)
ほんとうに強い者はけっしていばらない。弱い者いじめなどとんでもない![★★]
柔道十段であるジャイアンのおじさんは、「ほんとうに強い者はけっしていばらない。弱い者いじめなどとんでもない!」とジャイアンに優しく諭している。
[S13508・A36066・058410:91]
みちたりた日びの思い出こそ、きみからの最高のおくり物だったんだよ[★★★]
しずちゃんはパパの未来を心配したが、パパは「みちたりた日びの思い出こそ、きみからの最高のおくり物だったんだよ」と、しずちゃんの杞憂を吹っ飛ばしている。
[S09620・A25188・068108:27]
目が前向きについているのは、なぜだと思う? 前へ前へと進むためだ![★★★]
のび太にとって、担任の先生はとても怖い存在である。しかし、時に、先生は「0点とったのはざんねんなことだが、すぎたことばかりくよくよしたってしかたがないだろう。
目が前向きについているのはなぜだと思う? 前へ前へと進むためだ! ふりかえらないで、つねにあすをめざしてがんばりなさい」と言って、のび太を「じいん」と感動させることもある。
[S05207・A09006・047506:133]
もう子どもじゃない。自分の一生のことはじぶんできめさせなさい[★★]
のび太のおじいちゃんは「もう子どもじゃない。自分の一生のことはじぶんできめさせなさい」という結論に達していた。
[S08633・A43173・068102:13]
勇気を出さなくちゃだめ! みんなにできることがどうしてできないの[★★]
ひとりだけいやだいやだと駄々をこねているタンポポの子に対して、タンポポのママは「勇気を出さなくちゃだめ! みんなにできることがどうしてできないの」と励ましている。
[S19038・A18186・077906:84]
世の中にこんなバカが一人ぐらいいてもいいんじゃないでしょうか[★★★]
のび太の先生がテストも零点で、しかも、「ブラ ブラ」遊んでいるのび太を注意すると、ひみつ道具である『腹話ロボット』は「世の中にこんなバカが一人ぐらいいてもいいんじゃないでしょうか」と反論している。
[S19373・A32144・078110:58]
私はどんな強い相手も恐れない。同時に、弱い相手もみくびらない主義です[★★★]
ギラーミンの闘いの基本コンセプトは「私はどんな強い相手も恐れない。同時に、弱い相手もみくびらない主義です」とボーガント主任に披瀝している。
[L01350・C02156・108102]