その他の登場人物の名句・冗句(その5

どこへ行くつもり? わかんないけど…、だけできっと、どこかできれいな花をさかせるよ[★★]

 意を決して、「ソヨ ソヨ」吹く風に乗って飛び出したタンポポの子は、のび太の「どこへ行くつもり?」の質問に、「わかんないけど…、だけどきっと、どこかできれいな花をさかせるよ」と元気に答えている。

[S19043A1819107790660/85]

 

長話はごめいわくと思い要点をかいつまんでごく手短に[★★]

 おしゃべりなロコロコが「長話はごめいわくと思い要点をかいつまんでごく手短に」と言いながら、いつものように「ペラ ペラ」としゃべり出した。結果的には、ロコロコのこの長話が大統領やドラえもんなどの処刑を回避することにつながった。

[L02583C06175108501]

 

何、また忘れたのかねけしからん。立っていなさい[★★]

 先生はのび太の宿題を満足に見もしないで、「何、また忘れたのかねけしからん。立っていなさい」と早とちりして、のび太に「ほんとだ。めずらしい…。すまん」と謝っている。

[S03366I09115047309]

 

人が一番気にしてることを!![★★]

 ジャイアンと庭掃除をしていたかあちゃんがひみつ道具である『望遠メガフォン』によって、耳元で「おれのかあちゃんでべそ!」と言われた。

 

  それで思わずジャイアンを殴り、「人が一番気にしてることを!!」と怒鳴り出した。ジャイアンには何が何だか全く理解できず、ただ逃げるのみであった。

[S15406F16040058604]

 

人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ[★★★]

 しずちゃんのパパはドラえもんマンガ史上最も魅力ある場面を演出し、歴史に残る名言を連発している。

 

  結婚に不安を抱くしずちゃんに、まず、「のび太くんを選んだきみの判断は正しかったと思うよ」と断言した後、「人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ」とのび太の最大の長所をズバリ言いきっている。

[S09621A2518906810829/31]

 

昼頃起きてから昼寝してその後い眠りして夜寝た[★★★]

 「昼頃起きてから昼寝してその後い眠りして夜寝た」といった文章は、のび太のパパの弟である「ムナシ」が当用日記の一月一日の欄に書いた日記の一節である。野比家の家系が昼寝のDNAを濃厚に受け継いでいる証拠のひとつである。

[S02473E22025057401]