スネ夫の名句・冗句(その2

お化けっていうとこの音楽だもんな。ワンパターンなんだよ[]

 野比家の玄関を開けると、「ヒュ~ ドロ ドロ」という音楽が流れ出した。すると、スネ夫は「お化けっていうとこの音楽だもんな。ワンパターンなんだよ」と軽蔑した。

[S09348B03058047909]

 

おばさんて、会うたびに若くなられますね[★★]

 スネ夫は往来でのび太のママに会うと、「おばさんて、会うたびに若くなられますね」といったお世辞を「シャア シャア」としゃべっている。

[S07128A10026037606127]

 

おれたちこのままだまってていいだろうか[★★★]

 奪われた野球場を取り戻すため、スネ夫が「おれたちこのままだまってていいだろうか」と訴えると、のび太は調子に乗って、自分たちの球場を「だんことして守るべきだ!!」と力説した。

 

  すると、ジャイアンたちはのび太に、「ジャイアンズの代表として、中学生と交渉する」役割を命令している。

[L01201C02007108009]

 

女の子一人で危険な目に…[★★]

 一時は敵の総攻撃に対して、怖気づいて物置に隠れていたスネ夫であった。しかし、しずちゃんが勇ましく敵に挑む姿を目にして、スネ夫は「女の子一人で危険な目に…」といった気障なセリフを吐きながら、戦闘に参加し、敵の戦闘機を全滅するような状況にまで追い込んでいる。

[L02564C061561085010]

 

海底は神秘の世界。夢と冒険がぼくらをまっている!![★★★]

 夏休みの宿題が全然はかどらないのび太に対して、スネ夫は「海底は神秘の世界。夢と冒険がぼくらをまっている!!」といったやる気の出る励ましを与えている。

[L02034C04028108208]

 

かかったふりしてれば、いいのに[★★]

 ジャイアンの催眠術で、スネ夫はジャイアンの心をしっかり読みとって、「かかったふりしてれば、いいのに」と思いながら演技をしている。一方、のび太は「ばかみたい」と言って、ジャイアンから「ボコ ボコ」に殴られている。

[S08068A11090027605129]

 

金に糸目はつけない[]

 スネ夫はママから今度こそ百点を取ってこないと、家へ入れませんよときつく言われた。『神さまごっこ』という作品で、90点しか取れなかったスネ夫が神になっているのび太に対して、思わずお願いした時に吐いた言葉「金に糸目はつけない」である。

[S10653A36111068207]

 

きみは、道をまちがえている! 歌手よりも画家を、めざすべきだ![]

 ジャイアンはスネ夫に「いいなんてものじゃないよ。天才だよ、これは」と絵を絶賛され、さらに、「きみは、道をまちがえている! 歌手よりも画家を、めざすべきだ!」とおだてられた。

 

  おだてに弱く、すぐ、その気になって、ジャイアンは画家を目指し、最初しずちゃんにモデルを頼んだけれども、断られたのでのび太が選ばれた。

 

  モデルののび太を前に、のび太が動いたとか、くしゃみしたとかいって、「イラ イラ」しながら、自分の描いた絵を「ビリ ビリ」破いている。どうもジャイアンは絵が苦手で、屋内でじっくり何かをすることが肌に合わないみたいである。

[S04544A14016067611127]