のび太の名句・冗句(その10)
ぜったいにへたばる自信があるんだ[★★]
明日のハイキングに対して、のび太は「ぜったいにへたばる自信があるんだ」と、ドラえもんがとても心配になるようなことをいとも簡単に言ってのけている。
[S15572・B03101・028410]
そう、ばかとロボットは、かぜをひかない[★★★]
ドラえもんが「ぼくは、かぜなんかひかないもん」と自慢すると、すかさず、のび太が「そう、ばかとロボットは、かぜをひかない」と茶化したので、二人は「ドタ バタ」とつっかみあいのけんかになってしまった。
[S02129・D05056・027102]
そういわれてもな…。つまんなそうな顔は生まれつきだもんな[★]
ドラえもんから、いつもつまんなさそうな顔をしていると指摘されると、のび太は「そういわれてもな…。つまんなそうな顔は生まれつきだもんな」と反論している。
[S07208・A14039・047705:116]
そうか!! きみはそんなやつだったのか!![★★★]
ドラえもんが「スネオタイムス」を読んで、「クスクス ウフフ アハハハ!」と笑っているのを見て、のび太は「そうか!! きみはそんなやつだったのか!!」と激しく怒りをあらわした。
[S08271・E07007・047806]
そこがきみはオッチョコチョイだというんだ[★]
恐竜の卵から孵ったピー助を見て、ドラえもんはスネ夫を驚かせようとした。すると、いつもと異なって、ドラえもんがのび太から「そこがきみはオッチョコチョイだというんだ」とお灸をすえられた。
[L01020・C01016・108001]
外へ出るぐらいなら死んだ方がましだ![★]
ジャイアンを怒らせたのび太はママのお使いに対して、「外へ出るぐらいなら死んだ方がましだ!」と強く訴えている。
[S06419・E02005・057802]
そんなもん聞いてるひまはない[★★★]
のび太が柿右衛門の壺を壊し、『タイムふろしき』を使おうとしたら、スネ夫に貸していることに気付いた。
返してもらおうと土管のある広場を走っていると、ジャイアンから「おもしろい話があるぞ」と声を掛けられた。のび太は「そんなもん聞いてるひまはない」と素っ気なく答えてしまった。
[S15375・B04029・048601]
大根[★★]
のび太がひみつ道具である『新種植物製造機』で「大根」をいじくり、『タイムふろしき』で早く大きくすると、「ピョン ピョン」跳ぶ大根になった。これを見て、のび太は「これがほんとうのだいこん足だ」とダジャレを言っている。
[S09291・A21020・047904]
たいした努力もしないである日突然えらい人になれると思う?[★★★]
のび太が『タイムマシン』で二十五年後の世界に行って、野比家でソファに座ってくつろいでいると、酔っぱらったパパが帰ってきた。
のび太が「子どものぼくは大決心したのに、大人のぼくがちっとも守っていない!」と抗議すると、パパは「たいした努力もしないである日突然えらい人になれると思う?」、
「失敗しては反省し、また失敗して反省し…。そのくり返しの毎日さ。なおったのは近眼だけ」と答えている。
[S04593・A16039・067703:33]
たとえのび太でも…か[★★★]
コーヤコーヤ星の重力は小さいので、地球人はこの星で誰でもスーパーマンになることができる。ドラえもんに言わせると、「たとえのび太でも…」ということになる。
[L01295・C02101・108012]