ドラえもんの名句・冗句(その7

さりげなくわらってはいるが…、きみの気もちが、どんなにきずいたかぼくにはよくわかる[★★★]

 ピーナツをひとりで全部食べたため、のび太は「のどがかわいちゃってもう…。テヘヘヘ」と笑いながら話した。ドラえもんには、「さりげなくわらってはいるが…、きみの気もちが、どんなにきずついたかぼくにはよくわかる」と不憫な思いがした。

[S01567A02017047109104]

 

失敗してもいいさ! あたたかい目で見守ってやろう![★★]

 のび太は机の上に恐竜関係の本を積んで読んでいたが、半分も理解できないとドラえもんは思っていた。しかし、ドラえもんは「失敗してもいいさ! あたたかい目で見守ってやろう!」と心に決めていた。

[S20130A1016609750914/20]

 

じぶんで苦労してかうほうが、よろこびも深いんだよ[★★]

 ドラえもんがひみつ道具である『ミサイルつき原子力潜水艦』を取り出すと、のび太は突如、そんないいのを持ってて…。コーラも飲まず、クリームもなめず、苦労して貯金しなくてもよかったんだと、と猛烈に抗議し出した。

 

  ドラえもんは「じぶんで苦労してかうほうが、よろこびも深いんだよ」と困惑しながら説得している。

[S20222A14172097609148]

 

自分というものをしっかりみつめろ[★★]

 ドラえもんはのび太に、「自分というものをしっかりみつめろ」とアドバイスしている。

[S10738A34136068303115/121]

 

自分の頭で考え、自分の力できりぬけて欲しい![★★★]

 のび太が『タイムふろしき』で、恐竜のタマゴを包んでいるのを見て、ドラえもんは「自分の頭で考え、自分の力できりぬけて欲しい!」と、心の底からそう思った。

[S20134A1017009750917]

 

自分の力だけでやってみようと思わないの?[]

 のび太が名選手になるため、「野球にうまくなる道具」を出して欲しいと気楽に頼むので、ドラえもんは「自分の力だけでやってみようと思わないの?」と詰問している。

[S04327A0702504741232]

 

自分の力でやってみようという心がけはりっぱだ![★★]

 恐竜の卵を発見するとスネ夫たちの前で宣言したので、のび太は図書室から読んでもよく理解できないような恐竜の本をたくさん借り出してきた。しかし、ドラえもんは「自分の力でやってみようという心がけはりっぱだ!」とのび太の努力を絶賛している。

[L01011C01007108001]

 

障害があったらのりこえればいい![★★]

 しずちゃんの家までの道のりを、ひみつ道具の『コースチェッカー』で確認すると、どちらの道にも障害が待ちかまえていた。ドラえもんは「障害があったらのりこえればいい!」とのび太を元気づけている。

[S12718A4218006850368]

 

正直者がバカを見る世の中[]

 無邪気でお人好しすぎるのび太の生き様を、じっくり観察したドラえもんが珍しく、のび太ももう少しこすっからくてもいいのになあ、といった感想を漏らした。その後に、つぶやいた言葉「正直者がバカを見る世の中」である。

[S03539A09113067507]

 

スター選手になってチームをひっぱってやれ、ぐらいのこと考えたらどうだ![★★]

 ドラえもんはのび太に、「スター選手になってチームをひっぱってやれ、ぐらいのこと考えたらどうだ!」と叱咤激励している。

[S04494A1111206760654]