てんコミドラえもんプラス第3巻(その16)
ゴキブリカバー[★★]
[B03184・S08444・057911:01]
ポテトチップ[★★]
ひみつ道具である『ゴキブリカバー』に入ったゴキブリは、買い物カゴに「ポテトチップ」を買ってきた。
[B03184:2501]
ゴキブリ[★★]
ドラえもんは野比家にいる「ゴキブリ」を、ひみつ道具の『ゴキブリシーバー』で全部集めている。
[B03185:05232]
ゴキブリコイコイ[★★★]
「ゴキブリコイコイ」は、ゴキブリが大量に発生したため、ママから買ってきて欲しいと頼まれた商品名である。ドラえもんはひみつ道具である『ゴキブリカバー』の中にいるゴキブリに、この商品はきみたちをつかまえるワナであるから、近寄っちゃだめであると諭している。
[B03186:06]
「ゴキブリコイコイ」はヒット商品である「ゴキブリホイホイ」のパロディ版である。
全員集合[★★★]
ドラえもんは『ゴキブリシーバー』を使って、ゴキブリに「全員集合!!」と命令している。なお、この言葉はドラえもん作品で、2回登場している。
[B03186:05]
全員集合:「いかりや長介とドリフターズ」というコミックバンドの全盛期における、TBS系テレビ番組『8時だよ! 全員集合』に由来する。この番組は爆発的人気を博し、長期間(1969~1985年)にわたって放映され、最盛期には視聴率40~50%を稼ぎ「お化け番組」と呼ばれ、土曜8時戦争と呼ばれる視聴率競争の王者であった。
ゴキブリカバーとゴキブリシーバー[★★]
【道具解説】 ひみつ道具の『ゴキブリシーバー』で、家の中のゴキブリを全員集めることができる。縫いぐるみで、しかも、ひみつ道具である『ゴキブリカバー』にゴキブリを入れると、縫いぐるみを動かし、なんでも頼んだことをやってくれる。
しかも、ゴキブリはこの道具の放射能を浴びて進化しているので、人間の言葉を自由に理解することができるようになっている。
[B03187:02246]
放射能[★]
ゴキブリはひみつ道具である『ゴキブリシーバー』の「放射能」で進化しているので、人間の言葉を自由に理解できるほど賢明になっていた。
[B03188:1502]
ゴキブリの先祖[★★]
のび太が大量のエサをゴキブリに与えたため、異常繁殖してひみつ道具である『ゴキブリカバー』が破れそうになった。ドラえもんが多数のゴキブリを『タイムマシン』で三億年以上前の石炭紀に送り込んだ。
ドラえもんは『タイムテレビ』を見ながら、「ひょっとして、あれが「ゴキブリの先祖」になったかもしれない」と、冷や汗を流しながらのび太に説明していた。
[B03191:1602]
石炭紀[★★]
ドラえもんが異常に繁殖したゴキブリを、『タイムマシン』で三億年以上前の「石炭紀」に送り込んだ。
[B03191:1502]