てんとう虫コミックス短編第32巻(その7

なんでも空港[★★]

[A32086S1313302810901]

 

なんでも空港[★★]

【道具解説】 ひみつ道具である『なんでも空港』は、「空をとぶものなら、なんでもおりてくる空港」である。

[A3208702158]

 

透明人間[★★]

ひみつ道具である『なんでも空港』にシャツが降りてきたので、ドラえもんは「透明人間!!」と叫んだ。しかし、風で吹き飛ばされた洗濯物であった。

[A320890901]

 

カナリヤも『なんでも空港』に着陸(脱走常習鳥)[★★]

よく逃げるしずちゃんのカナリヤは、近くを飛んでいるものを何でも着陸させることのできる、ひみつ道具の『なんでも空港』を使って、捕獲することができた。

 

『深読みガイド』は「しずちゃんが飼っている鳥の脱走はすっかり定番化している様子で、のび太もドラえもんもさほど驚かない」と説明している。

[A3209005113]

 

オバQ[★★★]

近くを飛んでいるものを何でも着陸させることのできる、ひみつ道具の『なんでも空港』を使って、ジャイアンとスネ夫が「空港ごっこ」をしていたら、最初、『オバQ』、次に、怪物くん、ウメ星デンカ、エスパー麻美などが次々に着陸してきた。スネ夫は「日本の空には、へんなのが飛んでるなあ」と感心している。

[A3209205208/236]

 

昆虫採集[★★]

スネ夫はドラえもんより、ひみつ道具である『なんでも空港』を借りて「昆虫採集」を始め出した。

[A3209227]

 

ウメ星デンカ(ドラに登場した藤子キャラクター)[★★★]

近くを飛んでいるものを何でも着陸させることのできる、ひみつ道具の『なんでも空港』を使って、ジャイアンとスネ夫が「空港ごっこ」をしていたら、最初、オバQ、次に、怪物くん、『ウメ星シデンカ』、エスパー麻美などが次々に着陸してきた。スネ夫は「日本の空には、へんなのが飛んでるなあ」と感心している。

[A3209305224/236]

 

怪物くん(ドラに登場した藤子キャラクター)[★★★]

近くを飛んでいるものを何でも着陸させることのできる、ひみつ道具の『なんでも空港』を使って、ジャイアンとスネ夫が「空港ごっこ」をしていたら、最初、オバQ、次に、「怪物くん」、ウメ星シデンカ、エスパー麻美などが次々に着陸してきた。

[A3209305224/236]

 

佐倉 魔美(エスパー魔美)(ドラに登場した藤子キャラクター)[★★★]

近くを飛んでいるものを何でも着陸させることのできる、ひみつ道具の『なんでも空港』を使って、ジャイアンとスネ夫が「空港ごっこ」をしていたら、最初、オバQ、次に、怪物くん、ウメ星シデンカ、「佐倉 魔美(エスパー魔美)」などが次々に着陸してきた。 

[A3209305224/236]

 

時差時計[★★]

A32094S1251605830701]

 

ジャイアンズの勝率[★★]

「ジャイアンズの勝率」が下がる一方であるので、ジャイアンは日が落ちるまで特訓をすると宣言している。

[A320950701]

 

特訓[]

ジャイアンズの勝率が下がる一方であるので、ジャイアンは日が落ちるまで「特訓」すると宣言している。

[A320950701]

 

時差時計[★★]

【道具解説】 ひみつ道具である『時差時計』を使うと、「まわりの時間を世界のどこの時間にも合わせる」ことができる。

[A3209602029]