てんとう虫コミックス短編第26巻(その7

メグちゃん[★★]

 しずちゃんが「サリーちゃんもメグちゃんもララベルも。みんなほうきにのってるのよ」と強く主張するので、ドラえもんはひみつ道具である『無生物さいみんメガホン』を使って、本物のほうきを空飛ぶほうきに代えている。

[A260760901]

 

ララベル[★★]

 しずちゃんが「サリーちゃんもメグちゃんもララベルも。みんなほうきにのってるのよ」と強く主張するので、ドラえもんは『無生物さいみんメガホン』を使って、本物のほうきを空飛ぶほうきに代えている。

[A260760901]

 

タスケテ帽[★★]

【道具解説】 ひみつ道具の『タスケテ帽』を被ると、その帽子が困っている人や助けを求めている人の方向へ導いてくれる。

[A2607702138]

 

クリーニング[]

 お誕生日に招待されていたかわいい女の子が、お母さんがお洋服を全部「クリーニング」に出してしまったと泣いていた。しずちゃんは『着せかえカメラ』と『どこでもドア』を使って、お誕生日のパーティーに参加してもらった。

[A260802301]

 

夜遊びする子[★★]

 しずちゃんが魔法使いになって、夜遅くまで飛び回っていた。家に帰ると、ママから「こんなおそくまで夜遊びする子は、うちここじゃありません!!」と叱責されて、家に入れてもらえなかった。

[A2608203]

 

おもかるとう[★★]

[A26083S1311002810601]

 

おもかるとう[★★]

【道具解説】 ひみつ道具の『おもかるとう』を人に「ピカ」と当てると、その人の体重を重くしたり、軽くしたりすることができる。物でも同じ現象が起きる。

[A26085028106]

 

安岡医院[★★]

  のび太が『おもかるとう』を自分に当てた通りの電柱には、「安岡医院」の看板が出ていた。

[A260882302]

 

ぼうけんパラシュート[]

[A26090S1117202800101]

 

セロハンテープ[]

 のび太は「セロハンテープ」で糸を止めて、簡単なパラシュートを作っている。

[A260912506]

 

ラジコンアンテナ[★★]

【道具解説】 ひみつ道具の『ラジコンアンテナ』を折り紙飛行機に装着して、『スモールライト』で小さくなったのび太がその飛行機を操縦しながら空を飛んでいる。

[A2609402201]

 

折り紙飛行機[★★]

 ひみつ道具の『ラジコンアンテナ』を「折り紙飛行機」に装着して、『スモールライト』で小さくなったのび太がその飛行機を操縦して空を飛んでいる。

[A260950702]

 

ドラえもん、しずちゃん、ジャイアンのみが一緒に登場するお宝コマ[★★★]

 『てんとう虫コミックス』短編全45巻の総コマ数は56,783に達している。五人の主人公の数学的な組合せは31通り可能である。この組合せの中で、ドラえもん、しずちゃん、ジャイアンのみが一緒に登場するコマはたったのふたコマにすぎない。

 

そのうちのひとコマが『ぼうけんパラシュート』という作品に描かれている。なお、大長編全17巻の総コマ数は18,775である。その中で、三人だけ登場するコマ数は19の多きに達している。

[A2609705]