てんとう虫コミックス短編第26巻(その2

DOKUSOGAN[★★]

 のび太がしずちゃんやドラえもんと、ひみつ道具の『テレビとりもち』でテレビに映った物を取り出そうと待機していた時、テレビのCMで、女子高生が「がんこな便秘に」DOKUSOGANと宣伝していた。しかし、しずちゃんはそんなもの「いりません!」と即答している。

[A260122302]

毒掃丸』は山崎帝国堂の体内の毒を一掃する、丸薬である便秘薬の商品名である

がんこな便秘[★★]

 テレビでは、女学生の服装をしたタレントが「がんこな便秘」に「DOKUSOGAN」と宣伝している。

[A2601226]

 

歌のヒットテン[★★]

 のび太がしずちゃんやドラえもんと、ひみつ道具の『テレビとりもち』でテレビに映った物を取り出そうと待機していた時、テレビでは『歌のヒットテン』という番組が始まり出した。

[A260120801]

「歌のヒットテン」は「ザ・ベストテン」のパロディ版である。

 

おじさんおばさんもたいせつにしよう[★★]

 のび太がしずちゃんやドラえもんと、ひみつ道具の『テレビとりもち』でテレビに映った物を取り出そうと待機していた時、テレビの画面では、柔道着を着たおじいさんが子どもたちと、「おじさんおばさんもたいせつにしよう」と唱えていた。

[A2601205]

 

松田なお子[★★★]

 テレビの『歌のヒットテン』で歌っている「松田なお子」を見て、しずちゃんが「この人大すきなの。サイン欲しいなあ」と言ったので、のび太はひみつ道具の『テレビとりもち』を使って、画面から野比家のお茶の間へ「松田なお子」を引っ張り出してサインをもらっている。

 

ちょっと迷惑そうであったが、サインをしてくれたので、しずちゃんは顔を真っ赤にして「ごめんなさい」と謝っている。

[A2601205160/235]

「松田 なお子」は「松田聖子」と「河合奈保子」の合体パロディ版である。

 

ウルトラセブンイレブン[★★★]

 ジャイアンがテレビのチャンネルを「カチャ カチャ カチャ」と回していると、画面に怪獣と戦う『ウルトラセブンイレブン』が現れてきた。

[A2601305235]

「ウルトラセブンイレブン」は「ウルトラセブン」と「セブンイレブン」という異種合体パロディ版である。

 

三角キューブ[★★]

 ジャイアンが『テレビトリモチ』で、「三角キューブ」のおもちゃを取り出そうとした瞬間、怪獣の画面に変わってしまった。ジャイアンはその怪獣にテレビの中へ引っ張り込まれてしまった。

[A2601406]

「三角キューブ」は「ルービックキューブ」のパロディ版である。

 

本家ナンチューメン[★★]

 テレビでは、大橋巨泉の「本家ナンチューメン!」のコマーシャルが放映されていた。

[A2601406]

「本家ナンチューメン」は「本中華 醤(ジャン)」のパロディ版である。