てんとう虫コミックス短編第25巻(その7

スペースマン[]

 みんなでマンガ雑誌を作ることになった。のび太のSFまんがのタイトルは『スペースマン』であった。

[A250900902]

 

念画紙[★★]

【道具解説】 ひみつ道具の『念画紙』に、「念力をそそぐと、かきたい絵がうかんでくる」

[A2509002162]

 

宇宙のおつかい[]

 のび太がひみつ道具の『念画紙』に、かっこよく飛んでいるロケットを思い浮かべていた。突然、ママから「おつかいにいってきて」と言われたので、「念画紙」には「宇宙のおつかい」というタイトルが出てきた。

[A2509211]

 

宇宙のちり紙こうかん[]

 再度、のび太がひみつ道具の『念画紙』に、かっこよく飛んでいるロケットを思い浮かべた。窓から突然、「まいどおなじみのちり紙こうかん」という声が流れてきたので、「念画紙」には「宇宙のちり紙こうかん」というタイトルが出てきた。

[A2509211]

 

カンヅメカン[]

【道具解説】 ひみつ道具の『カンヅメカン』は「流行作家の仕事べや」であり、「一度ふたをしめると、カンきりでないと、あけられない」代物である。

[A2509202095]

 

流行作家[]

 ひみつ道具の『カンヅメカン』は「流行作家の仕事べや」であり、「一度ふたをしめると、カンきりでないと、あけられない」代物である。

[A2509203]

 

マンガ原作大全集[★★]

【道具解説】 ひみつ道具である『マンガ原作大全集』には、マンガのいろんな筋が書かれているので、「自分のつくったキャラクターをはめこんでいけば」ひとつの作品となる。

[A2509302448]

 

悪役[]

 のび太の考えたまんがの主人公は当然、のび太であり、「悪役」も、当然、ジャイアンとスネ夫である。

[A2509503]

 

なかまいりせんこう[★★]

[A25096S1923807801001]

 

ゴムとび[]

 のび太は「ゴムとび」をしているしずちゃんたちからも、仲間に入れてもらえなかった。

[A250970703]

 

山田夫婦(野比家の周りの人たち)[★★]

 のび太のママたちが「山田さんの奥さんと旦那さん」の話をしている時に、のび太が山田さんの奥さんの方が間違っていると口を挟み、ママから大人の話に口出しをしないようにと注意されたが、山田さんはよくうわさ話になる隣の夫婦である。

[A2509705155]

 

野良猫のクロも集会に参加[★★]

 ドラえもんはひみつ道具の『なかまいりせんこう』を使って、野比家の屋根の上で、四匹のネコとともに、「ナーゴ ニャゴ ゴロニャン」ととても楽しげな集会を開いていた。その中には、あの「野良猫のクロ」も参加していた。

[A2509805025]

 

ネコ集め鈴[★★]

 ドラえもんは、「ネコ集め鈴」が壊れていたので、代わりに、ひみつ道具の『仲間入り線香』を使って、ネコ仲間を集めていた。

 

『なかまいりせんこう』という作品では、「ネコ集め鈴」はまだ壊れて直っていなかった。これはひみつ道具とみなさなかった。

[A2509902]