てんとう虫コミックス短編第19巻(その13

LZのTシャツ[★★]

 『無敵コンチュー丹』という作品で、ジャイアンは胸に「LZ」というレッド・ツェッペリンのロゴの入ったTシャツを着ている。

[A1914705033]

 

ホットケーキ[★★]

 のび太がひみつ道具である『コンチュー丹』を飲むと、食べる気がしないといって、大好きな「ホットケーキ」にも手を出さなくなっている。

[A191482501]

 

スネ夫のポジション(一歩下がった好ポジション)[★★★]

 スネ夫はジャイアンより一歩下がったポジションを保ち、場の空気を的確に読みとり、ジャイアンの威を時には借り、まるで、織田信長に対する木下藤吉郎のような振る舞いをしている。三歩下がって、ジャイアンのあとを歩いている。

 

 『深読みガイド』は「要領よく、その場の空気を読むスネ夫は、ジャイアンを立てつつ自分の利益を上げる手段にしている。いわば生活上の風よけ=スリップストリームとしているのだ」と分析している。

[A1915105039]

 

殺虫剤[]

 のび太はひみつ道具である『コンチュー丹』を飲んで無敵になったが、「シューシュー」と「殺虫剤」をかけられるとあっという間にダウンしてしまった。

[A191532506]

 

虫取り網[]

 のび太はひみつ道具である『コンチュー丹』を飲んで無敵になったが、「虫取り網」を見ると「ゾ~ッ」として震え出した。

[A1911530702]

 

サンタえんとつ[★★]

[A19154S1007101771201]

 

サンタクロース[★★]

 のび太はパパではなく、「サンタクロース」に頼んでいるといいながら、テレビゲームのプレゼントを口にしている。一方、パパも今年のプレゼントはえらい人の話ですといったメッセージを、サンタクロースの名前を使って対抗している。

[A1915505054]

 

テレビゲーム[★★]

 のび太はパパではなく、「サンタクロース」に頼んでいると言いながら、「テレビゲーム」のプレゼントを口にしている。

[A191550702]

 

サンタ煙突[★★]

【道具解説】 ひみつ道具である『サンタ煙突』に、欲しいものを紙に書いて入れると必ずもらうことができるようになる。

[A1915602114]

 

電気機関車[★★]

 のび太がひみつ道具である『サンタ煙突』に「電気機関車」と書いて入れると、パパの会社の同僚が忘年会の福引きで、当たった電気機関車をプレゼントしてくれた。

[A191590702]

 

忘年会[★★]

 のび太がひみつ道具である『サンタ煙突』に、電気機関車と書いて入れると、パパの会社の同僚が「忘年会」の福引きで、当たった電気機関車をプレゼントしてくれた。

[A1915924]

 

大雪山がやってきた [★★]

[A19161S0750706791001]

 

北海道の夕日岳[★★]

 ドラえもんがひみつ道具である『空間入れ替え機とチョーク』を使って、近くの公園をスッポリ囲むと、目の前に「北海道の夕日岳」が高くそびえ立っことになった。

 

野比家からそれほど離れていないこの公園は、近くに高い鉄筋の建造物が二棟見え、夕日岳を取り込むことのできるとても大きな公園である。

[A1916205157]