てんとう虫コミックス短編第5巻(その4)
わすれとんかち [★★★]
[A05050・S01211・047011:01]
悪役スター[★★]
『わすれとんかち』という作品に登場する記憶喪失者は、紆余曲折を経て映画の「悪役スター」であることが判明した。
[A05051:03]
記憶喪失の人[★★]
ある日スネ夫の家のドアに「ヌッ」と現れた、ちょび髭を生やしたスネ夫顔の男性はしばらくして、「記憶喪失者」であることが判明した。
[A05051:05236]
なくした記憶をたたき出すトンカチ(記憶映写トンカチ)[★★]
【道具解説】 ひみつ道具である『なくした記憶をたたき出すトンカチ(記憶映写トンカチ)』で、記憶喪失者の頭部をたたくと、忘れた記憶を取り出すことができる。取り出した記憶をスクリーンに映写することもできる。
[A050541:02022]
東京タワー[★★]
記憶喪失者の頭を『記憶映写トンカチ』でたたくと、「東京タワー」から墜落するシーンが映し出された。
[A05057:2101]
にぎりの上[★]
記憶喪失者は大金持ちであるといううわさが流れたので、スネ夫のママは寿司屋さんに電話で、「にぎりの上」を注文している。
[A05060:05]
うな丼[★]
記憶喪失者はスネ夫のママにカツ丼と「うな丼」の上を、二人前ずつ注文してもらっている。
[A05060:2501]
カツ丼[★]
記憶喪失者はスネ夫のママに「カツ丼」とうな丼の上を、二人前ずつ注文してもらっている。
[A05060:2501]
おしぼりの上[★]
大金持ちであるといううわさが流れたので、スネ夫とママは記憶喪失者に「おしぼりの上」とお茶の上を差し出している。
[A05060:2506]
ギャング[★]
記憶喪失者が自ら「トンカチ」で頭をたたくと、「ギャング」と警官二人がピストルで、撃ちあっているシーンが映し出された。スネ夫は思わず「おじさんの正体は、ギャング?」と、尋ねてしまった。
[A05062:03]
ばっ金箱[★★]
[A05064・S03339・077306:01]
サッカーボール[★★]
ジャイアンのキックした「サッカーボール」が、鉄条網に「ボス」と当たって破裂してしまった。
[A05064:0701]
罰金箱[★★]
【道具解説】 ひみつ道具である『罰金箱』は、だれかが悪いことをするとすぐ駆けつけてきて、一回につき十円の罰金を強制的に徴収する。
[A05066:02284]
赤ん坊のお守り(片倉君のママと子)[★]
のび太の同級生である片倉がみんなと遊んでいる時、「片倉のママ」から突然右耳を「ギュ」と引っ張られた。つまり、頼まれていた「赤ん坊のお守り」を完全に忘れていたためである。片倉君の眉毛はママそっくりだ。
[A05067:05209/234]
掃除当番[★]
ジャイアンはいつも「掃除当番」を、さぼってばかりいるので、先生に叱られた。そして、『罰金箱』から罰金も取られた。
[A05069:2507]
ジャイアンの被害者(被害者続々!)[★★★]
ジャイアンは町内の奥さんから、「あんた、またうちの子をいじめたね」と詰問されていた。
三人の子持ちの奥さんはタンコブを作った子と額に絆創膏を貼っている子;ひとりの奥さんは頭に包帯を巻いた子;もう一人の奥さんは後頭部にタンコブを作っている子;最後の奥さんは頭にタンコブを作っている犬の件で、猛烈に腹を立てていた。これらはすべてごく最近の被害者ばかりである。
[A05071:05073]