のび太と鉄人兵団Ⅲの2[★★★]
[初出誌] 『のび太と鉄人兵団』、「月刊コロコロコミック」1985年10月号、25頁、158コマ
[単行本] 『のび太と鉄人兵団』、「てんとう虫コミックス 大長編ドラえもん VOL.7」昭和62年2月25日 初版第1刷発行、33頁、210コマ
[大全集] 『のび太と鉄人兵団』、「藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 3」2011年7月30日 初版第1刷発行、33頁、210コマ
【初出誌vs.大全集】
「なにがあろうと命にかけても使命をはたすことを誓います」、「祖国メカトピアばんざい!!」コマ挿入[60(1)]
「今回の授業はおしまい」が「今日の授業はおしまい」に変更・コマ転置・コマ挿入[60(2)]
「野比はのこりなさい」コマ転置・コマ挿入[60(3)]
「宿題もろくにやらずに…」が「なんでということがあるか!!」に変更・コマ転置・コマ挿入[60(4)]
「ちこくする」、「宿題はわすれてくる」、「授業中いねむりはする」、「この二、三日はとくに態度が悪い!!」コマ挿入[60(5)]
「ひとりでじっくり反省しろだって」コマ転置・コマ挿入[61(1)]
「そりゃ悪かったとは思うけど…、先生だって………」が「そりゃ悪かったとは思うけど…、先生には………」に変更・コマ転置・コマ挿入[61(2)]
「もしザンダクロスが手に入ったらおもしろくておもしろくて宿題どころじゃなくなるよ」が「ザンダクロスを失ったぼくの気持ちなんて、わかるわけがないんだ!!」に変更・コマ転置・コマ挿入[61(3)]
「文字なし」コマ転置・コマ挿入[61(4)]
「文字なし」コマ転置・コマ挿入[61(5)]
「こんな大きな建物の中なら、もしやと思ったんだけど」コマ転置・コマ挿入[61(6)]
「ちがったみたい」コマ転置・コマ挿入[61(7)]
「見なれない子だな。転校生かな」コマ転置・コマ挿入[62(1)]
「野比!よーく反省したかね」が「よ~く反省したら帰ってよろしい」に変更・コマ転置・コマ挿入[62(2)]
「文字なし」コマ転置・コマ挿入[62(3)]
「文字なし」コマ転置・コマ挿入[62(4)]
「こんな小さな家じゃ置き場がないわね」コマ転置・コマ挿入[62(5)]
「小さな家で悪かったわね!!」コマ転置・コマ挿入[62(6)]
「文字なし」コマ転置・コマ挿入[62(7)]
「どこへ運んで行くんだろう」挿入[84(5)]