のび太の宇宙開拓史Ⅵの2[★★★]
[初出誌] 『のび太の宇宙開拓史』、「月刊コロコロコミック」1981年2月号、27頁、151コマ
[単行本] 『のび太の宇宙開拓史』、「てんとう虫コミックス 大長編ドラえもん VOL.2」昭和59年3月25日 初版第1刷発行、37頁、193コマ
[大全集] 『のび太の宇宙開拓史』、「藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 1」2010年9月29日 初版第1刷発行、37頁、193コマ
【初出誌vs.大全集】
「あ~っ!!」、「のび太が対決!」コマ挿入[375(2)]
「ヒュウ……」挿入[375(3)]
「ヒュウ」コマ挿入[375(4)]
「ギラーミンがねらいをはずすなんて、絶対にありえない」、「勝負は最初の一発にかかってる」、「相手より0.1秒でも早く撃つこと…………」コマ挿入[376(1)]
「ふたりとも………」、「ピクリとも動かないぞ」、「神さま……………」コマ挿入[376(2)]
「文字なし」コマ挿入[377(5)]
「ヒュウ…」コマ挿入[377(6)]
「文字なし」コマ挿入[378(1)]
「ニヤリ」コマ挿入[378(2)]
「クラ」コマ挿入[378(3)]
「グラ」コマ削除[37(5)]
「キャアッ」が「ワッ」に変更[378(4)]
「文字なし」コマ転置[378(5)]
「おまえの………勝ちだ」、「ドウ」コマ転置[378(6)]
「爆発が起こらないぞ!!」が「予定の時間はすぎたのに…………」に変更[379(2)]
「それどころか、だんだん光がうすれて……」が「爆発どころか、だんだん光がうすれて……」に変更[379(3)]
「爆発しないね………」コマ挿入[379(4)]
「見てくる」コマ挿入[379(5)]
「あ~っ」コマ挿入[379(6)]
「あっはっはっは!!」、「あははあははあはは」、「いったいどうしたの?」コマ挿入[379(7)]
「ポールのてっぺんに」、「ひっかかっているのは?」コマ削除[38(6)]
「風に飛ばされてひっかかって、 装置の働きを逆もどりさせたんだよ!」コマ挿入[380(2)]
「まちがえて取りだしたフロシキが」、「風にとばされてひっかかって」、「装置の働きを逆もどりさせたんだよ!!」コマ削除[39(1)]
「バンザーイ」コマ挿入[380(3)]
「くそ~っ完敗だ!!」、「ざんねんだが本社へにげもどるしかない!!」コマ挿入[380(4)]
「見ろ!!」、「出口があんなに遠くなってる!!」コマ挿入[381(3)]
「とうとう、おわかれのときが来たみたいだね」コマ挿入[381(4)]
「文字なし」コマ挿入[382(2)]
「帰ッチャダメ!! アンナセマイキタナイ星ヘ!!」コマ転置[382(3)]
「チャミー、わかんないこというんじゃない!!」コマ挿入[382(4)]
「おうい、早く帰らないと、出口がふさがっちゃうぞ」コマ転置[382(5)]
「文字なし」コマ挿入[382(6)]
「これ雪の花っていうの」コマ挿入[382(7)]
「これ雪の花っていうの」削除[40(4)]
「さようなら、さようなら」、「さようなら~」、「さようなら」が「武田鉄矢作詞の『心をゆらして』」に変更[383(1)]
「あれから、超空間の出口が開くことは二度となかった」コマ挿入[384(1)]
「今でも雪の花を見ると思い出すんだ」が「でも…、雪の花をみるたびに思いだすんだ」に変更[384(2)]