矢と的(運び矢)[★★]
【道具解説】 『矢と的(運び矢)』は、学校に黄色の的が置いてある場合、のび太は弓を使って、自分の体に結んでいる黄色の矢を射ると、的に飛んで行って、遅刻を免れることができるというひみつ道具である。青、緑、赤の矢には、それに相当する同じ色の的をセットすることが肝心である。
【使用目的】 ジャイアンやスネ夫が学校に遅れるといって急いでいる時、のび太は悠然と歯を磨いていた。つまり、前の晩にドラえもんに「矢と的(運び矢)」を出してもらっていたためである。
【使用結果】 のび太は「矢と的(運び矢)」を使っていたので、遅れないで学校に着いたが、ジャイアンとスネ夫は遅刻して、廊下に立たされることになった。
放課後、仕返しするために、正門で待っていると、しずちゃんとのび太はしずちゃんのところにある、青い的を目指して、青い矢で「ピューン」と飛んで行ってしまった。しずちゃんの家でおやつをごちそうになった後、二人は緑の的のおいてある広場で、バドミントンをすることになった。
そろそろ帰る時間になったので、のび太は赤い矢を使い、しずちゃんにさようならを言って、家に帰ろうとした。その間に、ジャイアンとスネ夫はのび太の庭の赤い的を奪って、のび太がくるのを別の場所で待っていた。
やってきたのび太から不思議な弓矢を奪って、二人は緑の的を目指して飛んでいった。広場の緑の的はイヌがくわえていったので、二人はどぶ川に捨てられた緑の的に着陸することになった。
[S09066・A13049・017612:153]