見たままスコープ[★]
【道具解説】 ひみつ道具の『見たままスコープ』では、「過去に目で見たままの光景が、脳みその記おくの底からほりだされて、うつしだされる」
【使用目的】 のび太がドラえもんのお年玉も落としてしまったので、大喧嘩になった。しかし、年の初めからけんかすることはよくないと思い、のび太が「きのうのことをくわしく思い出させるような機械」はないかと尋ねると、ドラえもんは「見たままスコープ」を取り出してくれた。
【使用結果】 「見たままスコープ」をのび太に装着すると、スクリーンにのび太のきのうの行動が映し出された。拾ったキャラメルの箱が空であったり、犬同士のけんかを見学したり、犬に追いかけられて転んだり、借りたタコが木にひかかったりするような、お年玉と関係のないシーンばかりであるので、ドラえもんからいろいろ文句を言われた。
広場でスネ夫とジャイアンに呼ばれたので、行ってみるとカメラで写真を写された。スネ夫のカメラから、ネズミが「ニュウ」と出てきたので、ドラえもんは「キャアネズミ!!」と叫んで、部屋を出て行ってしまった。
お年玉を落とすような場面が相変わらず出てこないときに、しずちゃんが遊びにきた。しずちゃんから「8ミリうつしてんの? いっしょに見せて」と頼まれたが、のび太は「あんまりおもしろくないよ」と断っていると、しずちゃんがスクリーンに映し出された。いっしょに映っていた子は遊びにきていたいとこで、とてもきれいな子であった。
その子が出てくると、その子ばかりスクリーンに出てくるので、めずらしく嫉妬したしずちゃんから、「いっぺんあっただけでそんなに好きになったの? いやらしい人ね!!」と軽蔑されてしまった。
しずちゃんが帰ろうとしたとき、場面が変わって、電柱が映り、のび太が「ジャア」と小便をしたので、「へんな8ミリなんかみせて!!」と本当に怒って帰ってしまった。のび太は「ドラえもんのせいだぞ!」と腹を立てていると、ドラえもんが部屋に戻ってきて、画面を見ると、のび太は家にもう帰っていた。
結局、外では一度もポケットからお年玉の袋を出していないことがわかった。いやがるのび太を説得して、もっと前の時間からもういっぺんスタートさせた。
すると、のび太が部屋を出るとき、ドラえもんに呼び止められ、ドラえもんがお年玉の袋をあずかっているシーンが映し出された。のび太が顔を真っ赤にして「このわすれんぼ!!」と追いかけると、ドラえもんは逃げながら、「おたがいさま」だと叫んでいた。
[S02601・A08137・067501:051]