マリオネッター[★★]

【道具解説】 『マリオネッター』は操り人形みたいに、人を自由自在に操ることのできるひみつ道具である。この機械で操作される人は誰もこの機械に逆らうことができない。

 

【使用目的】 のび太は宿題や庭の草むしりや買い物に嫌気がさして、昼寝をし出した。そのため、ドラえもんは「マリオネッター」を取り出して、強引にそれらをやらしている。

 

【使用結果】 ドラえもんの出した操り人形のような「マリオネッター」の力を借りて、宿題は二三度ダメになりそうであったが、何とか終えることができた。草むしりもお使いもへとへとに疲れながら、時には眠りながらも、ドラえもんの操作するマリオネッターの力を借りて、無事終えることができた。

 

 のび太は久しぶりに、「仕事をすっかりかたづけてから休むのは、いい気もち」であることを実感した。マリオネッターを操作して疲れ切った、ドラえもんに代わって、のび太がマリオネッターを操作して、ドラえもんにどら焼きを買いに行ってもらった。

 

  操作が意外に難しく、ドラえもんは電柱に「ゴツン」、ジャイアンに「ドシン」とぶつかるばかりであった。

[S16052D03062018409299]