物体瞬間移動機(ドロボー機)[★★]
【道具解説】 ひみつ道具である『物体瞬間移動機』のディスプレイに写ったものは、どこにあっても瞬時に持ってくることのできる機械である。かなり大きな装置であり、素晴らしい機能を有しているため、別の名を「ドロボー機」と呼ばれるような存在である。
【使用目的】 のび太は昼ごはんになっても戻らないので、ドラえもんは「物体瞬間移動機(ドロボー機)」を取り出して呼び戻している。
【使用結果】 ドラえもんが昼食へ行っている時、のび太はこっそり「物体瞬間移動機(ドロボー機)」を使って、ジャイアンから「オバQ」の本を取り戻すことに成功している。
ジャイアンがスネ夫のモデルガンで早抜きの練習をしている時、そのモデルガンを瞬時に取り返し、顕微鏡でハナクソを研究している時、その顕微鏡も取り戻すことに成功している。
のび太がこの機械でジャイアンの家にあるもの何でも持ってきたので、ジャイアンは「家の中が空っぽになるう」とパニくっていた。のび太から「ちょっとやりすぎたかしら」と問われたドラえもんは、「知らない。知らない」とただ狼狽するばかりであった。
[S02239・I04045・037203]