ヒラリ靴下[★★]

【道具解説】 ひみつ道具である『ヒラリくつ下』を履くと、誰が飛びかかってきてもヒラリと身をかわすことができる。

 

【使用目的】 のび太が昼寝をしていた犬を踏んづけてしまったので、その犬はのび太を見るたびに襲いかかり、大慌てしながら逃げ惑うのび太を見てみんなは大いに楽しんでいた。その話を聞いてドラえもんは「ヒラリ靴下」を出している。

 

【使用結果】 のび太が「ヒラリ靴下」を履くと、怖い犬に「ガウ」と襲われても、「ヒラリ ヒラリ」と身をかわすことができたので、犬の方がのびてしまった。安心して町を歩くことができるようになったが、帰りが遅いので、心配になったドラえもんが探しに行くと、電柱のてっぺんで、のび太は「おりられないよう」と泣いていた。

 

  工事現場を歩いていた時、上から鉄骨が落っこちてきたので、思い切ってヒラリと身をかわしたら、電柱のてっぺんにまで跳び上がってしまったからである。

[S05115M044181027402]