ビッグライト[★★★]

【道具解説】 ママがおやつに七つのイチゴを持ってきてくれたが、小さいのでのび太は『ビッグライト』で大きくしてイチゴをより楽しむことができた。

 

【使用目的】 ママがおやつに七つのイチゴを持ってきてくれたが、小さいのでのび太は「ビッグライト」を出している。。

 

【使用結果】 天気がよかったので、のび太はしずちゃんと「どこでもドア」で高井山に出かけた。出掛ける時、「どこでもドア」の外に「ビッグライト」を落としたはずみに、「コロン カチッ ピカ」とスイッチが入ってしまった。

 

ドラえもんはのび太に『大恐竜展のプログラム』を見せていた。のび太がそのプログラムを「ポン ポン」と叩くと、中の恐竜が飛び出てきた。のび太はそうした恐竜を囲いの中に閉じ込めて動物園を作っていた。

 

 のび太のパパは囲いの中の恐竜を虫と見なし、ホウキで「サッ サッ」と全部の恐竜を「どこでもドア」の外へ掃き出してしまった。それらの恐竜には、「ビッグライト」の灯りが当たって、「ムク ムク」と大きくなってしまった。

[S10212A21054037907441]

 

ビッグライト[★★★]

【道具解説】 ひみつ道具である『ビッグライト』でミルク瓶を大きくして、子象のハナちゃんにウシの乳をバケツから飲ませようとした。

 

【使用目的】 子象のハナちゃんにバケツ一杯のミルクを与えるため、のび太は「ビッグライト」を使っている。

 

【使用結果】 子象のハナちゃんはウシの乳を飲まなかったが、乳離れのために「ビッグライト」で、バナナを大きくして与えると喜んで食べてくれた。

[S19549A30070078301]

 

ビッグライト(なんでも大きくなるライト)[★★★]

【道具解説】 「かた かた」と動くおもちゃの電動式馬をひみつ道具の『なんでも大きくなるライト』、後々『ビッグライト』として有名になるひみつ道具で照らすと大きくなり、乗って楽しむことができる。

 

【使用目的】 ドラえもんは「カタ カタ」動く馬のおもちゃを「ビッグライト(なんでも大きくなるライト)」によって、のび太が乗れるような大きな馬にしている。

 

【使用結果】 のび太から「ビッグライト(なんでも大きくなるライト)」を取り上げたジャイアンは、小犬にこのライトを当てて、馬のように乗れるようにしようとした。しかし、大きくなりすぎたこの犬に、ジャイアンは空中にくわえ手持ち上げられてしまった。

[S18158M097078137011]