直しバンと壊しバン[★★]

【道具解説】 故障しているものにひみつ道具である『直しバン』(157)を貼ると、故障は直り、正常に機能しているものにひみつ道具である『壊しバン』(157)を貼ると、正常に機能しなくなる。

 

【使用目的】 楽しみにしていたテレビの『にんにくマン』を見ようとして、チャンネルを「カチ カチ」いじくっていたが、画面がどうしても映らなかった。ママから壊れていると言われたので、ドラえもんは「直しバン」を出している。

 

【使用結果】 ママから電気掃除機で掃除して欲しいと頼まれた。ドラえもんは掃除機に「こわしバン」を貼って故障させ、「にんにくマン」を最後まで見てから、「こわしバン」をはがして、掃除機を元通りにしている。

 

 スネ夫の壊れたおもちゃに「なおしバン」を貼って、広場で楽しんでいた。のび太がスネ夫からもらったおもちゃであるとジャイアンに告げると、ジャイアンはスネ夫の首を絞めながら、「おれにもくれぇ」と脅迫した。

 

  スネ夫は「ジャイアンがよこせ」と言っていると言いながら、のび太の直したおもちゃと「なおしバン」と「こわしバン」を奪って持っていってしまった。スネ夫がジャイアンのはなのあたまのおできを治すため、間違って、「こわしバン」を貼ると、ジャイアンの顔は壊れてしまった。

[S16086D03013018502157/157]